アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10日ほど前、義姉(兄の妻)が自殺しました。
長年うつ病で、私はもう何年も会っておらずうつ病のことも母から伝え聞く程度でした。

知らせを聞いて葬儀にかけつけ、その後少し落ち着いてから母に色々と状況を聞いてみました。
その話は、私が思っていた以上に壮絶な物でした。

財布、カード、鍵など大切な物を紛失する
ベランダへ出て大声で叫ぶ
煙草を吸った後、消さずにゴミ箱へ捨ててボヤになった

兄はボヤがあってから常にリビングで寝るようになり(義姉が夜中に起きてリビングでたばこを吸うため)、もちろん家事も一切できないので仕事から帰るとご飯を食べさせ、掃除をする。
義姉の父から「こうなったのはお前のせいだ」とばかりの罵声を浴びせられる(私も葬儀で会いましたが、かなり非常識な方でした)

正直、私は兄とは疎遠でした。
元々、あまり仲良くはありませんでしたが、それでもたまに会うと話すしお互い嫌ってるわけではなかたのですが、私が妊娠してからは子どものできない義姉が気にしてるらしく、ここ数年はこちらも気を使って正月やお盆などにも会うことはありませんでした。

義姉に対して負の感情はありません。
私はうつ病になる以前の思い出しかないので、特に仲良くはありませんでしたが、身内から見てもワガママな兄と結婚してくれて、兄を大切にしてくれて感謝の気持ちはありました。
葬儀では涙が出ました。
今後の法要も参加するつもりです。

でも、義姉が自殺して以来ショックでふさぎこんで(また相手の父親に酷いことを言われたり、遺書もなかったので警察に取り調べをされたりしたようです)、兄自身も近頃は神経を病んで通院していたりしているのを見ると、今はまだショックでも早く日常に戻って、できれば新しい幸せをつかんで欲しいと思うのが本音です。

身近な人が自殺という初めての事態に、私自身も混乱しているのですが、私自身兄に対してどう接したらいいのかわかりません。
今まであまり付き合いがなかったから余計に、どう励ましたらいいのか、放っておいた方がいいのか・・・。

今は夫の転勤で離れているのですが、あえて何もしないで見守る程度でいいのでしょうか?
ご意見あればお願いします。

A 回答 (5件)

何もしないのが一番ですね


その自殺されるまでの状況を身近で見て、よく知っているならまだしも、あまりよく知らない妹から励まされても…
自分も母親の妹に当たる叔母がうつ病で自殺しましたが、身内といえどもやはり当事者の気持ちは分かりません
たまに何かおいしいものでも送ってあげて、今までどおりに接することが一番だと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


さりげなく兄の話を聞いてあげられるようにしたいと思います。

お礼日時:2013/05/21 13:32

一言掛けて上げればOK。


「お兄ちゃんの事だけを信じるょ、妹だから」ってね。

後は例え肉親でも立ち入れない領域に在るお兄さんが、
自身自助自力で行くしか無いのではと。

そしてね、お兄さんが自分に戻れた時。
貴女は微笑だけで、黙ってお兄さんを祝福して差し上げられたなら。
ですかねぇ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

さりげなく兄の話を聞いてあげられるようにしたいと思います。

お礼日時:2013/05/21 13:32

今は、先のことなどは言わずに、たまに電話をかけたりメールしたりして、風邪ひいてない?とか、それくらいの会話をしてあげるのがいいと思いますよ。


お兄様も自責の念もあれば、責められたことのショックもあり、うつ状態になることも考えられます。その時、家族からの何気ない言葉が助けになったりもしますから。
お兄さんは悪くないとか、そういう発言はせず、奥さんの自殺を思い出させないように、天気のこと、くだらない話し、今日何時からこんな面白いテレビやるよ、などの言葉をかけてあげて下さい。
お兄様から踏み込んで、俺にももっと何かできたんじゃないだろうか、というような発言があったとしたら、その時は、やれるだけやったよ、偉かったよ、と言ってあげるのがいいと思います。
最後に、義理のお姉様のご冥福をお祈りします。
鬱病患者の一人より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

母に聞いたのですが、元々鬱は兄の方が先に発症したらしいのです。
その時はしばらく休職しておそらく義姉がお世話をしてくれたと思います。
なので、義姉が鬱になったのも兄のせいも少なからずあるんじゃないかなと私は思っています。

ただ、今は今回のことで兄の病気が悪化しないようにして欲しいですし、自殺と言うこと自体は兄のせいではないということは信じています。

さりげなく兄の話を聞いてあげられるようにしたいと思います。

お礼日時:2013/05/21 13:31

お兄様も、あなたも、つらい体験をされたのですね。


質問文をお兄様宛に書きかえて、手紙にしてお出しして差し上げるのがいいと思います。
いろいろと整理できていいはずです。

こういう気持ちはお伝えすべきです。大変心強いはずです。
実際は疎遠だったこともありますし、男として妹には寄りかかれないプライドもあると思います。
しかし、そういうしがらみを気にしないで晒せていけるのは、自然に血縁者となる場合もあります。
言ってもらえるだけでも、励みになることもあります。

今のあなたの感情にでさえ、私は温かいものを感じます。
心の向くままで大丈夫です。
そっと寄り添うつもりで、そのお気持ちは伝えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今回のことは兄にとってはもちろん、私にとってもつらい体験でした。

今までなんの交流もなかったのでいきなり手紙は気恥ずかしいですが、今度四十九日で会いますのでその時に話をしてみようと思います。

お礼日時:2013/05/21 13:28

もし、自分が兄の立場だったら、


心配してもらえるのは嬉しいけど
自力で解決したいのであまり問題の核心まで
踏み込んできて欲しくはないかな。
妹にあまり恥ずかしいところは見せたくないという
プライドがあると思うので。

少し面倒かもしれませんが、
こちらからは悩んでいる事には敢えて触れずに、
体調を気遣ってあげたり、
一歩引いたところから支えてあげるのが
良いと思います。

身内から見てもワガママな兄とありましたが、
少なくとも妻が鬱になってからは
リビングで寝たり、代わりに家事をしたり
夫婦生活を続ける為に色々と努力をされてきたのでは
ないでしょうか。
今回の経験から学んだ事もきっと多くあるでしょう。

最近になって親から良く言われるのですが、
親はいつまでも生きてはいられない、
自分が病気になったら助けてもらうばかりで守ってはやれない、
そんな時にも頼りになるのが兄弟だから
老い先短い親よりも、ご縁があってこれからも
長い付き合いになる兄弟を大切にしておきなさい、
だそうです。

私は兄弟仲が良い場合とそうでない場合の
実例を身近に見てきていますが、
本人だけの問題にとどまらず広く子供同士の関係にまで
影響してきます。
仲の良い親戚は子供の視点から見ても
いざという時とても心強いものですよ。

これを機に兄の評価を見直して、
仲の改善に努めてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

もう何年も一緒に暮らしていないので兄が義姉の世話をしていると言うを聞いて、驚きました。
家にいるときは親に甘やかされ(私とは扱いが全然違いました)誰かのために何かをしてあげるなどできない人だと思っていたので。

今回のことで兄のことを見直すきっかけになるといいかもしれませんね。

お礼日時:2013/05/21 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!