

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃるとおり、アメリカ発音では「(ス)サー」と聞こえます。
むかし、むかし、私が大学生であった頃、大学のアメリカ人の先生が初めは「ソ」と聞こえたのですが、いきなり「サー」と聞こえたのにはびっくりしました。要するにアメリカ人は場所にもよると思いますが、ほとんど「(ス)サー」と発音しています。口をいきなり大きく開けるためだと思います。「ソ」を「(ス)」と変えてはいますが。いくら発音記号が英米とも[sɔ́ː]と書かれているとは言え、両者まったく発音は異なります。
たとえば"seek - sought - sought"の"sought"の発音記号は[sɔ́ːt]と書きますが、イギリス式では日本語の「そーっと(歩いて!)」の「そーっと」に近い発音に聞こえます。もちろん「と」ではなく[t]の発音です。
アメリカ式では「(ス)さーっと(やりなさい!)」に近い発音に聞こえます。同じく最後は[t]です。私もへたくそかもしれませんが、一応相手によって使い分けているつもりです。これは私の勝手な推測ですが、国土があまりにも広いため大きな口で発音しないと遠くに聞こえないのではないかと思った次第です。あるいはこれは私の調査不足ですが、17世紀初頭のイギリスの都市部でこのような発音をしていたかもしれません。
現代アメリカのすべての綴りに出てきた"r"の発音を、巻き舌[r]ではっきりと発音するのは、17世紀初頭の都市部で発音していた現象が、タイムマシーンにのって現代に現れたかのように、そのまま残っているということです。これはNHKだったと思いますが、BBCの「英語に関する9章」という番組ではっきりと述べられていました。
"hot"がイギリスでは[hɔ́t]、アメリカでは[hɑ́t]となる現象と似ているところがあります。
「ご自分の耳にどのように聞こえるか」で判断されるのが一番だと思います。そしてそれを真似する。それだけだと思います。
No.3
- 回答日時:
発音記号はこうなっていますよね sˈɔː
これはどう見てもカタカナ表記するのもなんですがオーとしか読めない気がしますが…
まぁɔːの詳しい発音は以下のサイトで見てみてはいかがでしょうか
http://hatuon.sakura.ne.jp/p_minikouza/prac-v03. …
No.1
- 回答日時:
アーでもコーでもオーでもありませんよ。
それらは日本語表記による、あくまで日本語の音声表示です。
大事なことは音声を良く聞き、その通りに真似ることです。
下記サイトの音声がよいでしょう。
http://endic.naver.jp/srch/all/N/saw?sm=etp_enh
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダブルとダブリュー
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
キリンは英語で?
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
太郎
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
yearとyeahの発音の違いがわか...
-
発音について
-
男の子が生まれ『ユウキ』と名...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
via の発音 ヴァイア?ヴィア?
-
「おひたし」か「おしたし」か??
-
「プリン」って英語で書く場合...
-
There is There areで、ぜあー...
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語のthの発音が上手くできま...
-
ダブルとダブリュー
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
ローマ字
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
太郎
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
Those're, These're, What're ...
-
Ironの発音
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
英語で発音は同じなのにスペル...
-
mlって何と発音しますか?
-
キリンは英語で?
-
via の発音 ヴァイア?ヴィア?
おすすめ情報