dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Je travaille mon anglais en ce moment. Apprendre une lange est une histoire passionnante et sans fin ! です。

「今のところ、私は英語を勉強しています。言語を学ぶことは、大変楽しいことであり、終わりがありません!」 と訳して良いのでしょうか。(誤っていましたら、訂正をして頂けるとうれしいです)

一瞬、「私は英語を使用して働いています。」 ともとれるようですが、動詞 travailler が使われた際、勉強なのか働いているのか、どちらなのか判断が付かないです。その判断をする方法を教えて下さい。

それから、何故 Je travaille l’anglais ではなく Je travaille mon anglais  と、mon が使われているのでしょうか。

その違いも教えて頂けると有難いです。

ご回答をお待ちしております。

A 回答 (1件)

yuri-77 さん こんのちは



ご質問にお答え致します

 動詞tavailler:英語を利用して働いてい場合は Je travaille en anglais
従いまして、今回の場合は、英語を勉強していることを意味します
 
 次に、l'anglais か mon anglais かです
前者は、英語そのものを研究者として勉強している感じです
一般に、学校の課題学習であれば、mon anglaisです
されに、travaillerですからなんとなく机に向かっての学習でして
これを Je pratique mon anglais と記述しますと幾人かと
英会話の練習をしているイメージが浮かびあがります

 最後に和訳です ここでは名詞histoireにこだわりたいです
単なる『こと』としては、平板な印象が否めません そこで
比喩と見做しての和訳が、ここでは良いと判断されます
語学の勉強は、歴史を紐解く如く、つい夢中になってしまうし
際限のないものだ

 各言語は、それぞれの歴史文化を背負っていますから。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を頂きまして、有難うございました。
素晴らしい説明を頂き、フランス語の奥深さを再認識しました !!
l'anglais とmon anglais の違いも教えて頂き、相手の状況が把握出来ました !
何よりも histoire について、この一語の背景に、説明して頂いたニュアンスが含まれていると知り、とても嬉しく、相手の心情をもっと正確に理解したいと思いました。
フランス語は大変繊細な言語なのですね!
更に勉強をして、この言語の細かい表現とその心が理解出来るようになりたいです。
ご親切に教えて頂き、心よりお礼を申し上げます。
機会がございましたら、次回も是非宜しくお願い致します。

お礼日時:2013/05/23 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!