dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしをはじめてから最近食品をよく冷凍するようになりました。

先日いなりあげ50枚というのを大パックで買って、
小分けにして初めてフリーザーパックに冷凍したんですが、
今までは普通のビニールだったので使ったら捨ててました。

世の中にはラップも再利用して5回ぐらい使う方もいるようですが、
さすがにラップやビニールなどは簡単に捨ててしまいます。

ところがこのフリーザーパックは厚みが結構あって、
しかもジッパーがついているのでなんだか捨てにくいです。

まあ洗って使う使わないは個人の自由ですが、
一般的には再利用してる人が多いのでしょうか?
それとも1回使って捨ててしまうのでしょうか?

100円ショップで買ったものなので、
ちょっとケチくさい質問だとは思いますが、
時間がある方はどう使ってるかを教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>ちょっとケチくさい質問だとは思いますが


そんなこと思いませんよ~!

私は穴が開いたり、破れちゃって、使えなくなるまで、洗って何度も使ってますよ~^^;;
以前は直接入れることが多かったのですが、最近ではスーパーの袋(ロール状の)に小分けしてから、フリーザバッグに入れています。
冷凍庫に保存していると、バッグが何かの加減で結構破れちゃったりして、解凍中に水分が漏れてくることがあるものですから。。。
ちなみにロール状の袋はスーパーから余分にもらってくるのではなく、ちゃんとロールごと買ったものです。

以下は、以前の質問に私が回答したURLです。
洗い方が書いてあります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7775984.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、お礼がかなり遅くなってしまいました。
なるほど、パックに直接入れないんですね。
それだと中のビニールは捨てやすいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/29 03:40

何度か再利用してます。


新品は野菜湯がいたのとか使ってます
カレーとかソース類に使った後はポイですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、お礼がかなり遅くなってしまいました。
液状のものは使った後は洗いにくいですかね。
できそうなものは洗って使いたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/29 03:49

フリーザーバック・ペットボトル乾燥用スタンドなんてアイデア商品が売っています。


作り手は推奨しないでしょうが、繰り返し使う需要が多いのでしょう。
似たような水筒も持っていますが、作りの割に恐ろしく高いので繰り返し使っています。

空き缶に発泡スチロールを入れて、割り箸か菜箸を何本か突き刺して広がるようにして乾かすと良いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、お礼がかなり遅くなってしまいました。
結構使いまわしてる方のほうが多いみたいですね。
私もそうしてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/29 03:46

フリーザーバッグ、ヘビーユーザーです。


私はジップロック派です。100均のも使っていましたが、もち、強さ、全然違います。

もちろん、洗って何度でも使います。
ただ、トマトソースとかじかに使ったものは温めたあと、捨ててしまいます。

イカ、魚、肉はすべて小分けにわけて、サランラップに包んでから、ジップロックです。
豚肉の場合は、菌がいるので、ちょっと心配なので、豚の場合は豚専用にして使いまわすか、捨ててしまいます。

また、匂いがひどくついたものも捨てますが、たとえばブリの切り身用、イカ用、などと決めてしまって、何度でも使います。

洗うときは、普通に洗剤でゆすぎ、自然乾燥です。


一回ごとに捨てるなんて、もったいなくて絶対できません…

あと、保存用でなくても、たとえばランチにサラダを持っていくときなんかは、ジップロックにサラダを放り込んで、鞄の中に入れていきます。絶対にもれないし、便利です。

また、山に行くときに、万が一の雨でぬらしたくない電子機器なんかも、ジップロックに入れておきます。行動食のナッツやドライフルーツなんかも。形が決まっていない分、ザックの中にしまうのに便利です。

もちろん、何度でもリユースですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、お礼がかなり遅くなってしまいました。
専用にして洗って使われてるんですね。
洗えそうなものは洗って使いまわしてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/29 03:44

同じものを入れるならそのまま使います。


使い切って終わりなら捨てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、お礼がかなり遅くなってしまいました。
場合によるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/29 03:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!