
さがしたのですが同じような質問をされているのを
見つけられなかったので質問させていただきます。
初めて中古のバイクを54万円で購入したのですが、
ちょうど一ヶ月過ぎた頃、信号待ちをしていると急に動かなくなりました。
その後、レッカーで購入した店まで運んでいってもらいました。
結果がわかるのは次の火曜日なのですが、その前日がローンの最初の支払日です。
なおる可能性を信じたいのですがもし廃車だった場合、
ローンは払い続けるないといけないのでしょうか。
あと、高額な修理費用が発生したらとても払えないのですがあきらめて払うしかないのでしょうか。
大事に乗っていたのでなおって欲しいという気持ちもあります。
なにぶん知識がないため、中古のバイクを買ったことがある方もしくは詳しい方、
教えていただけませんか。
保証期間は一ヶ月で、走行1000km以内です。どちらもわずかに過ぎています。
なるべく早く返事をいただきたいです。よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ローンは、ローン会社があなたのバイクの購入代金を
バイク屋に払っていて、ローン会社にあなたが毎月
金利といっしょに分割で払います。
これはどうしようもないし、払う義務があります。
車種や年式、バイク歴、不動に至った症状が分かれば
もう少し故障の原因や可能性を含めた回答も可能です。
保証期間(1ヶ月、走行1000km以内)過ぎていても
ある程度交渉は可能なショップが多いので
見積もりや故障診断を待ちましょう。
初心者に多いのがガス欠や燃料コック位置不適正。
突然、不動になる場合は電装の可能性もあります。
セル付FIならバッテリー上がりやセンサー異常も多いし
始動方法に不慣れ、セル回し過ぎとか不適切な操作も多い。
MTなら排気量や気筒数によっては押し掛けが
可能だったかも。
ローンはやはり仕方ないのですね
車種はCBR250RR,年式不明、バイク歴というのは…?
動かなくなる2日ほど前から何度か特に3速に入れる時に
アクセルを回すと「バッバッバッバッ」とエンジンが鳴って、
ガクガク前後に揺れる事がありました、お店にバイクが届いた時に
店員さんには火がついてないようですといわれたのですが…
他の方のバイクの整備や修理もあるそうで、わかるのは明日か明後日
になるようです
バイク屋からの電話を待とうと思います
初めてのバイクでバイクにとって良くない事をしてしまっていたかもしれないですね
中古のバイクはトラブルが多いものだと承知してはいたのですが
直前まで動いていたのに急に不動になったので信じられない気持ちでした
押しがけは何度か試したのですがエンジンはかかりませんでした
ご回答ありがとうございました
もしよければ故障の原因、可能性を教えていただければありがたいです
No.8
- 回答日時:
>車種はCBR250RR,年式不明、バイク歴というのは…?
動かなくなる2日ほど前から何度か特に3速に入れる時に
アクセルを回すと「バッバッバッバッ」とエンジンが鳴って、
ガクガク前後に揺れる事がありました、お店にバイクが届いた時に
店員さんには火がついてないようですといわれたのですが…
他の方のバイクの整備や修理もあるそうで、わかるのは明日か明後日
になるようです
CBR250RRは20年以上前のバイクだし一概に何とも言えんわな・・・。
ただ、54万円(車両代のみ)だと結構良いタマの物は買えたはず。
プラス、古いバイクだと言うのを飲み込んで自分で整備できる腕やバイク屋にキッチリ整備してもらえる段取りをしておかないと一筋縄ではいかない車両なのはしょうがないと回答せざるを得ないかな。
上記の不具合が見つかったときに保証期限が切れていなければソッコーバイク屋に見せておけばよかったというしかないね。
直してもらうとかななく、不調の状態を保証期限前に認知させておけば、後でゆっくりと直してもらえたんだけど。
知識が無いとかは言い訳だよ。
自分で保証1ヶ月1000kmを了解して自分でハンコを押してローン組んだんだから。
自分の責任以外の何者でもない。
おれからのアドバイスとすれば、単にキャブの不調だよ。
オーバーホールしてもらっても廃車にする程の金額にはならないから大丈夫。
古いバイクなんだから、これからはもう少しCBR250RRの勉強をして、ある程度の事は自分で対処できるようになれば何の心配もない。
Yahooで検索するといろんな人のHPが出てくるから、それを参考にして頑張ってみなよ。
自分で整備してイジッているとすごく愛着が湧くよ。
不調がでていた時にはすでに保証期間外でした
確かに自分の責任だと思います
今後トラブルがあった時には落ち着いて対処できるよう
サービスマニュアルを購入しようと思います
また、他の方のホームページも参考にしようと
思います
ご回答ありがとうございました
No.7
- 回答日時:
故障もありますが
自宅での駐車で置き場所によってはいたずらされる場合もあります、
長年乗っていればいたずらする方もそんなにいないとは思いますが乗りはじめは、
可能性が高いと。
サービスマニュアルを購入して自分である程度は分解できるようにしておくのが
走行中のトラブルにも対応できるようになるのでは、
車と違いスペアータイヤが無いのもバイクですから、(べスパは後ろに積んでいたような気もしますが)
前輪タイヤのパンクぐらいは自身で修理したいものです。
サービスマニュアルを購入して
今後はできる限り自分でも
故障原因がわかるように勉強しようと思います
ご回答ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
No.5です。
>初めて中古のバイクを54万円で購入したのですが、
この文でそれまでは新車ばかりだったのかと思いましたが
人生初のバイクがCBR250RRということですね。
ショップの人も最初に点火系を疑ったのも納得ですし
点火系なら廃車になることはなく、部品交換で直ると思います。
最も軽度のはプラグコード切ってキャップに突っ込み直す。
エンジン冷間時はなく、少し温まって症状出るならIGコイル消耗。
(これはテスターで2次側抵抗値計ればすぐに分かる)
この場合は、エンジン冷えれば再始動できる場合もある。
イグナイターなら新品は部品出るのかな?出ても4~5万?
これも症状にいくつか傾向があり、アナログな対処法も少しあります。
見積もり待って、修理費用についても丁重に粘り強く
交渉してみてください。
サービスマニュアルってご存知ですか?
整備情報に故障診断というのがあってフローチャート式に
チェック項目とチェック方法も記載してあります。
これをある程度知って経験積めば、出先でトラブルに見舞われても
徐々にですが、慌てず落ち着いて診断できるようになるので
是非1冊購入して、暇なときに見てください。
メか好きなら、中古でも読んで見ているだけでも楽しいです。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1 …
先ほどバイク屋から電話があり、
イグニッションコイルがパンクしたという事でした
無償で修理していただけるそうです
今後のためにもサービスマニュアルを
購入しようと思います
ご回答ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
ローンの支払いは、続けなければいけません。
ですが、バイクショップに良心があれば
代車という形で、同型、同等の状態の車両を提供してくるかもしれません。(無償)
例え保証期間が過ぎてるとは言っても1ヶ月後の故障なので
店側(店員の)のバイクの欠陥の見落としだったのではないですかね。
でも運転の仕方次第では新車でも1ヶ月で廃車になる場合も・・
・バイクショップの整備ミス
・いたずらでパーツ取られたとか破壊されてるとか
・1ヶ月間チョークひっぱったまま運転してたとか
・実はガス欠だったとか
・購入後~エンジン停止までにこけたりしなかったか
理由はなんにしてもローン支払い停止にはならないです。
それはローン会社とバイクショップは、金の貸し借りの関係しかないからです。
新車ならメーカーに電話することも可能ですが
中古なら購入店を信用するほかありません。
意外とガス欠で、「うごかないーー」っていう人はいらっしゃるようですが・・
どっちみち、エンジンストップするような車両を買わされたといことで
大げさですが、裁判でもやっちゃいます?
保証1ヶ月で、1ヶ月以内ではなく1ヶ月弱で動かなくなったんで、
店が「保証すぎてますからー」なんて返答あれば、しゃれにならない。
あと、どのみち ローン は払わなければいけないです。
バイクショップに良心があることを祈りましょう
保証期間とほぼ変わらない期間で故障ですから
高額の修理費用は考えられません。
が、いたずらか何かでパーツが無いよ?なんて事だと ありえるかも。
パーツを盗難で取られてるのに気がつかず運転し、エンジン止まった・・なら 不幸でした としか・・
ローンの支払いは皆様のおっしゃるように
確定で支払い続けなければいけないのですね
初心者ですができる限りカバーや地球ロック
など盗難対策はしていたつもりですが
もしパーツをいたずらで盗まれたとなると気付け
てはいないです
動かなくなった日にガソリンをいれていたのでガス欠はなく、
またチョークも確かに戻していたはずです
一度もこけたりもしていません
店員さんも人間なので時にミスがある事は仕方ないですね…
裁判は今の段階ではなんとも言えません
修理費用が小額だと良いのですが…
良心的なお店だと思い、ローン組むに至りました
なのでお店を信用して待ってみようと思います
ご回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
契約が完了し、商品の受け渡しも終了。
1ヶ月は問題なく乗れた。
売買契約は問題なく終結していますよね。
どうして、この状態でローンの支払い義務が免除されると思うのですか?
もしかすると、この1ヶ月の間に転倒や、その店舗以外でパーツを取り付けたり、配線をいじったりしていれば、今回のバイク屋は故障には無関係の可能性もありますし、証明できないでしょう。
どのような故障でも、パーツがある限り(パーツが無くても、特注すれば)直らない故障はありません。
ただ、対費用効果で、廃車にするのとどちらかになりますけど。
保証期間が過ぎているなら、基本的にすべて有償修理。
話し合いによっては、店側が多少サービスしてくれるかも知れませんが、強要できる物ではありません。
修理代金が足りない場合、修理できるようになるまで現状のまま保管しておくことも可能です。
ただし、バイク屋に預けっぱなしなら、保管料を請求されると思います。
自宅で保管する場合は、水のかからないできれば室内で、さびなどが出ないよう保管しましょう。
ま、中古の宿命です。
新車でもありうるトラブルですが、1年間はメーカー保証がありますから。
No.1
- 回答日時:
>もし廃車だった場合、ローンは払い続けるないといけないのでしょうか。
あと、高額な修理費用が発生したらとても払えないのですがあきらめて払うしかないのでしょうか。
詐欺的な手法で売りつけられた結果、粗悪品で故障した、ということが明らかな場合は、その訴えをして支払いを停止することは出来ますが、一ヶ月乗れたのならその可能性は低いので、支払いは続けなければなりません。
いくらかかるかわかりませんが、直るのは直るでしょう。
今払えないならお金が出来てから修理するとか。
なんにしても、修理見積もりが出ないことにはなんにもわかりません。ショックなのはわかりますが、お子様というような年ではないのでしょうし、もう少し落ち着いて待ちましょう。
やはり支払わなければならないのですか…
粗悪品を売るような事はなさそうな良心的な
お店だと判断して購入したのですが万が一と
思うと確かに落ち着きが足りなかったのだと
思いました。とにかく待ってみます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 離婚 離婚 車 請求 4 2023/04/04 18:37
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- 中古バイク 中古バイクの価格 6 2023/07/13 00:52
- 中古車 ソリオ中古探し 8 2023/07/13 19:11
- その他(悩み相談・人生相談) 金持ち以外で、異常な値段の古いバイクや車買ってる人って満足してるん? 1 2023/05/30 15:17
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 オートローンキャンセル 1 2023/06/21 12:20
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 先日、車を購入しようと思い 自社ローンを謳っているお店に行き現車確認後 気に入った車があったため、ロ 15 2023/07/19 17:33
- 相続・譲渡・売却 不動産購入時の重説、契約、住宅ローンの順番を教えてください! 1 2022/09/22 06:22
- バイクローン・バイク保険 急いでいます! バイクに乗りたくて、エンジン良好、走行距離4万キロ、修復歴なしのバリオスが総額支払い 6 2022/05/14 20:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原付に関しまして。物にもよりますが、中古の原付はすぐ壊れるイメージがあります。でもこれは私の性格なん
中古バイク
-
総支払いが54000円の原付バイク。 すぐ故障しますか?
中古バイク
-
買って1ヶ月足らずで故障。改ざん車かも。。。
中古バイク
-
-
4
当方に落ち度なく、買って3ヶ月で壊れた車の修理費用は払うしかないのでしょうか?
中古バイク
-
5
バイクのエンジンが止まってしまう
輸入バイク
-
6
バイク購入時近い店じゃないといけないのでしょうか?
国産バイク
-
7
レッドバロンでバイクを買ったのですが1か月1000kmの間は不具合あれば保証しますとあります。 まだ
中古バイク
-
8
バイクの修理ってかなり時間かかるものでしょうか? バイク屋に修理をお願いして3週間が経ちました。gw
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
バイク用のエンジンオイルを車...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
ホーネット250に乗っています。...
-
アパートの駐輪場にバイクを停...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報