dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株初心者で勉強中です。

売りと買いを同時にする空売りできる会社は少ない
と教えてもらいました。

そこで教えて頂きたいのですが、空売りできる銘柄
かどうかはどこを見たらわかるのでしょうか?

初歩的な質問ですが御回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

最初から間違ってます。


空売りとは、持っていないカブを売る事です。
信用取引でなければできませんが、バブル崩壊時など、長期的に下落傾向の場合は下がっているのに儲ける事ができます。おいしい。
カブを持っていないのに売る事ができるのです。不思議ですね。信用取引で貸株制度になります。いわゆる信用銘柄だけ可能です。証拠金も別枠でちょっと高いです。貸株、つまりカブを借りる事になるので利息がかかる場合もあります。
でも、バブル崩壊時にはみんながみんな下がりましたから儲かりました。

売りと買いを同時にする事はできませんが、信用で空売りし、同時に現物か信用で買い注文を出す事は可能です。証拠金さえ積んであれば。
地獄の沙汰も何とやら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

知人から聞いたのですが勘違いしていたようです。

大変勉強になりました。

お礼日時:2013/05/26 23:12

大変残念ながら、質問にさえなってません。


誰に教えてもらったのでしょうか?

初歩的知識は体系的に学ぶことが必要なので、いきなり誰かに聞くのではなく、そこら辺の本屋でパラパラをページをめくってなんとなく分り易そうな読み易い本を5冊くらい読んでみましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/26 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!