

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「蒸す」というのも一つです。
蒸し器がなくても、「普通の鍋にお湯+茶碗等を真ん中に置く(お湯は茶碗より低く)+その上に皿を乗せる+皿にちりめん」
で可能です。
お湯等で…という場合は、「お湯等を入れ過ぎない」というのが注意どころです。
ちりめんが柔らかくなった時に、水分が殆ど余っていない位の量で、という事です。
様子見で、ちりめんの表面が湿る程度のお湯(たっぷり浸かるは勿論、ひたひた、でもまだ多い)をかけ
時間を置いて、まだ固ければ又少量のお湯をかけ…というやり方だと失敗が少ないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/27 20:08
方法を詳しく書いて下さり、ありがとうございます!
大変助かりました。
なるほど~!風味が落ちないためには蒸すのですね。
明日早速試してみます。
No.3
- 回答日時:
ttp://cookpad.com/search/ちりめん
酒戻し
ttp://cookpad.com/search/かちり
ちりめんじゃこ「かちり」に、酒を降りかけるのは、臭み取りとかちりの固さをやわらげる為。
ttp://www.cookingnote.com/shokuzai/jako/range.htm
ttp://www.ojyako.com/guai.html
ttp://cookpad.com/search/かえりちりめん
大きさ硬さ 何か確認することも。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/28 15:59
ありがとうございます。クックパッドは質問する前に検索しましたが、あまりに数が多く、干したちりめんはどれか、見切れませんでした。
ずばり回答が欲しかったので、こちらで質問させていただきました。
いろいろ調べて下さり、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
流しそうめん用*そうめんの茹...
-
温泉卵の再加熱について
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
ガス台下のステンレスに張り付...
-
プラスチックケースを柔らかく...
-
かたいちりめんを柔らかくして...
-
お湯の沸かし方と縁起について
-
温度計がこわれた
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
-
オナホール 長期放置
-
お風呂 精液 排水溝を掃除する...
-
16歳女です、6歳上の兄のおちん...
-
窓なし、換気扇なしの浴室での...
-
友達の家に泊まる時ってお風呂...
-
夏場シャワーだけで久しぶりに...
-
小学生の頃からずっとお風呂に...
-
彼女が最近お風呂に行く時に携...
-
他人の家でお風呂を借りた時・・・
-
個室トイレの便器に物を落とし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
流しそうめん用*そうめんの茹...
-
温泉卵の再加熱について
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
ガス台下のステンレスに張り付...
-
マクドナルドでティーバッグ×2
-
かたいちりめんを柔らかくして...
-
『水から沸騰させる』『給湯器...
-
ガムのボトルのラベルをきれい...
-
換気扇について
-
粉わさびを溶くには、水?お湯?
-
プラスチックの容器が、重なり...
-
コーヒーメーカーにお湯を入れ...
-
くず餅を作った後の鍋
-
電気ポットの押し板を押しても...
-
うまく葛を溶かす方法
-
容器に蝋がこびりついた…
-
プラスチックケースを柔らかく...
-
グラスに付いた「ろう」の落とし方
-
花瓶にはまったガラスを取るに...
おすすめ情報