dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

迷い犬を保護しているのですが、いまだに飼い主があらわれないので我が家のペットになりつつあるのですが、歯がボロボロで口臭がひどいので困っています。
何か、いい方法はないのでしょうか?
やはり、動物病院にいったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

口臭が酷い場合歯槽膿漏が考えられます。


この菌は心臓に入るとしんでしまうことも
あるそうです。
うちのわんこも 日帰り入院して歯石をとったり
歯をぬいてもらいました。もちろん麻酔しました。
程度にもよりますが電話して費用きいたらどうでしょう。

前の飼い主が無責任に食事させてたらしく
すごかったんですよ・・。
今も毎日食後に歯磨きしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
今のところ歯茎のマッサージをしたりしていますが、
やはり、お医者にいったほうがよさそうですね。
まだ、若いわんこのようなので今のうちに
治してやる事にします。

お礼日時:2004/03/21 21:39

そこまで行ったら、獣医さんに診ていただいたほうがいいと思います。


歯石を取っても、もう完全には治らないでしょうけど。。。
ペットの歯石を取るには、たいていは麻酔をする必要があるので、素人には無理だと思います。

若いうちから歯石予防のガムや洗浄用のジェルなどを与えて、ときどき歯茎をマッサージしてやると、ひどくならないんですけどね。。。
ガムには犬用と猫用とあるみたいです。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/petcenter/427682/459668 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
今からでは歯茎のマッサージだけではダメみたいですね。
やはり、お医者に行って来ます。
ガムやジェルの事参考になりました。

お礼日時:2004/03/21 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!