
昨年生ゴミ堆肥を埋めた辺りから何か芽が出てきました。
本で調べると、かぼちゃの葉っぱに似ていました。
他に心当たりも無いのでかぼちゃだろうと思います。
葉っぱが5枚くらいになっているので間引きしなければならないかと思います。
本では、植え付けは90cm間隔で、と書いてありました。
現状では50センチくらいの範囲にわさわさと10本以上はえているのですが、
一本だけ残して後は捨てなければならないのでしょうか?
上手く他の場所へ移し替える方法などあったら教えて下さい。
試しに何本か抜いてみたら、白い根(茎が白くなったようなもの)が10センチくらい付いてきました。
蕗のような匂いがしました。
そもそもこれは本当にかぼちゃなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
多分「かぼちゃ」です
かぼちゃは捨てた種から発芽することがよくあるので
間違いないと思います
しかし、かぼちゃを10本も育てたら、枝を相当上手に誘引しないと
畑がジャングルのようになって収拾がつかなくなりますよ
せいぜい3本がいいところです
かぼちゃは花が咲き始めたら、早朝に受粉をしてやると
面白い様に結実します
私は毎年3坪くらいの場所に2本植えて、摘芯もせずに蔓を伸び放題伸ばして
毎朝5時ごろに咲いたばかりの雌花を見つけては受粉をしてやっています
収穫高は大小合わせて15~6個取れます
かぼちゃの栽培で一番気を付けなければいけないことは「うどんこ病」です
油断すると一日で葉が真っ白になってしまいます
うどんこ病の原因は「乾燥」なので晴天が続いて土が乾き気味になったり
乾いた風が吹いたりして空中湿度が下がると一気にうどんこ病が広がって
しまいますから
そんな日は夕方、葉の裏側に水を噴霧してやると ある程度防げるようです
それにこの方法はハダニの殺虫と予防にもなるので大き目の噴霧器を用意
して置くと便利です
詳しく教えて頂きありがとうございます。
一本から幾つも収穫出来るんですね。
上手く育てられれば、でしょうけど。。。
50cmくらいの範囲ならやはり一本にした方が良さそうですね。
それとも受粉させるってことは、2本あった方が良いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの育て方にについて。 スイカの苗を植えました。 育て方にについては主に図書館で本借りてしらべま 2 2023/05/29 00:15
- ガーデニング・家庭菜園 いちご苗の植え方 1 2022/09/28 18:33
- 子供 姪との接し方が分かりません。 私の兄の娘なのですが、その兄が去年の5月ごろに末期癌が見つかり、現在は 9 2023/01/27 12:50
- ガーデニング・家庭菜園 株分けしようか迷っています 2 2023/05/19 15:57
- その他(家族・家庭) 教えてください 4 2022/08/09 08:06
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えてください 1 2022/05/30 09:22
- その他(性の悩み) 女性に質問です 僕はぼっき時上から見て1ミリほど亀頭が見える所謂真性包茎です 長さは9cmほどです 5 2023/08/08 22:46
- モテる・モテたい あなたならお付き合いできますか? 4 2022/06/11 10:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柿を植えるのですが2本の間隔は
-
晩白柚の栽培について教えてく...
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
ホームセンターに売っているカ...
-
キウイのスーパーエメラルドで...
-
あけびの実を実らせるには・・・
-
ベランダ菜園で育てている野菜...
-
ハバネロの花が散ってしまいます。
-
木の名前を教えてください。
-
ワイルドストロベリー 遅咲き最...
-
きゅうりの実ができない
-
ズッキーニの実がつかない!
-
夫が南瓜を家庭菜園で作ってい...
-
受粉の仕方教えて下さい!
-
へちまの種まき
-
ゴーヤの花が落ちてしまいます。
-
温州みかんは受粉樹があったほ...
-
この木の名前を教えて下さい。 ...
-
写真は何の芽ですか
-
アマリリスの受粉のさせ方など
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームセンターに売っているカ...
-
防虫ネットって太陽の光を遮ら...
-
アーモンドの1本でも実がなる...
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
ブルーベリーの受粉 組み合わせ...
-
ジャンボかぼちゃの育て方を教...
-
クコの実がつかないのですが 何...
-
アマリリスの受粉のさせ方など
-
ブルーベリーの苗木をホームセ...
-
ミニひまわりが枯れて 種を採取...
-
ズッキーニの実がつかない!
-
ブルーベリーの種類
-
教えてください。
-
晩白柚の栽培について教えてく...
-
柿を植えるのですが2本の間隔は
-
プラムの花が咲きました、いつ...
-
白南天の実を植えたら数年でや...
-
温州みかんは受粉樹があったほ...
-
すももの受粉樹について
-
りんごの種類によっては開花時...
おすすめ情報