
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これで基礎工事が完了してしまったのですか?
多分木造住宅ですよね?結論からしたら平気なレベルでしょう!
自身のない?または丁寧な会社はレベラー後カップブラシで削ってさらに平らに美しくする会社もあります。
とにかくご自分で確認して気に入らないようであれば丁重にお願いして補修してもらえば安心です。
(鉄骨の場合は基礎の不陸がもろに出ますが、木造の場合差ほど心配し無くてもパッキンで調整出来平気です )
ボコボコと強度は別でしょう そしてレベラーに強度は無いです 基礎に密着していれば問題なし
(軽く叩いて剥がれなければ心配なし)
御礼が遅くなり、申し訳ありません。
気にするレベルではないとの事で安心しました。
また、質問させていただく事もあろうと思いますが
機会がありましたらアドバイス頂けますと幸いです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て コンクリートは土中の方が劣化が少ない? 2 2023/08/21 15:01
- 一戸建て 庭に穴が空いている 5 2023/03/18 23:08
- リフォーム・リノベーション 新築のアパートなのですが玄関ポーチを基礎段階で作るのはだめでしょうか 2 2022/05/14 14:32
- 一戸建て 冬の床の温度を教えてください 4 2023/02/13 07:00
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取付工事について 事情があって、画像のように家の側面に配管を通して、室外機を表においてます 1 2023/07/06 23:43
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取付工事について 事情があって、画像のように家の側面に配管を通して、室外機を表においてます 3 2023/07/06 23:46
- 一戸建て 新築住宅の基礎のヒビについて 一年前に高基礎で新築住宅をたてたものです。 一箇所だけ外部からのとても 7 2022/04/23 13:41
- 相続・譲渡・売却 小規模宅地特例 適用の有無 2 2023/02/18 23:50
- 政治 プロ市民 9 2022/10/14 07:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報