
私は、H.24の5月にスズキのアルトを新車で購入しました。11月頃から、走行中アクセルを少し踏み込むと、「カラカラ」、「ガラガラ」と短い間隔ですが、エンジンから異音が聞こえるようになりました。ディーラーの工場長の見解は「調査したところ、同じアルトの展示車からも同様の音が発生している。ハイオクガソリンを使用したら、音が消えた。メーカーの品質管理部門にデータを送って調べた結果、データ値は正常範囲内で問題ない」。との見解でした。しかし、アルトはレギュラー仕様のエンジンです。では、この音は一体何なのか?ハイオクを使用したら確かに工場長の言うとおり、音が消えました。これって、ノッキングではないのでしょか?新車です。展示車からも音が出ています。何方かお解かりの方は教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
立派な、ノッキングです。
エンジンには、決して良くないですよ。
ハイオクで、消えるならオクタン価が足りてませんので、
ハイオクを入れて置くか、スズキで相談するべきです。
ただ、コンピューターを、簡単に書き換えてノッキングは直せない為に、
先様が、書かれているガソリンスタンドを変えてみて様子を見るのも一つです。
新しい車ですんで、普通はノッキングは起きないはずですが最近は低燃費化の為に、ガソリンの吹付量を減らし気味ですので、ノッキングしやすいのだと思います。
ノッキングは、ガソリンを薄くしたら出ます。
これは、エンジンに決して良くない事です。
ガソリンが濃いなら、かぶるだけで問題は深刻にはなりません。
スズキでの、リコールに繋がるような問題に成りそうですが、、、、
ご回答有難うございます。私の車だけでなく、試乗車でも同じ異音が出ていること事態、おかしな事なのに、工場長の説明も、私にメーカーの品質保証からのデータも開示せず、口頭のみでの説明だけでした。私も国土交通省の自動車のリコール不具合情報には情報提供をしました。確かにおっしゃるとおり、リコールの問題と思いますが、企業隠蔽するとは思いませんが、ガソリンスタンドを変えてみます。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
安売り店でガソリンを入れると
覿面そう言う症状が出ます。
もちろんエンジンを傷めるばかりで、悪いことです。
値段の高いGSでガソリンを入れてみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15年式のekスポーツにハイオク...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
減速するとエンストしてしまい...
-
車の寿命
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
ビーノでリミッターカットをす...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
MTの半クラについて
-
原付について質問です。 1、原...
-
アイドリングスクリューの調整
-
原付 発進の時全然加速しない
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
なぜ原付で急な坂は登れないの...
-
ホンダ ディオAF34 前期型?を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レギュラー車に10年間ハイオク⇒...
-
ハイオクの車にレギュラーのガ...
-
【ホワイトガソリン】ホワイト...
-
18クラウン、税金って、いくら...
-
車のノッキングについて教えて...
-
ガソリンの品質のバラつき?
-
ハイオクなのに10km/l未満…?
-
ハイオクガソリンについて
-
15年式のekスポーツにハイオク...
-
ハイオク車にレギュラーガソリン
-
現在レギュラーガソリンを入れ...
-
ガソリン添加剤の使用頻度は?
-
ガソリンの減りが早い...
-
空ぶかし燃料消費
-
【ガソリンのオクタン価は比重...
-
ハイオクガソリン仕様の車にレ...
-
ムラーノtz50 カラカラ音
-
レギュラーガソリン車とハイオ...
-
【ガソリンと軽油の歴史】ガソ...
-
スバルのFA20DITエンジンについて
おすすめ情報