dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日から自動車の2種免許を取りに合宿に行きます。
合宿なんて初めてで不安です。

だいたい10日~2週間ぐらいかかるそうです。

タクシー会社を通して行きます、案内書をもらいました。
持って行く物で洗面道具と書いてあるのですが、歯ブラシ、歯磨き粉、石鹸、シャンプー、リンス、タオル、バスタオル、くし、ドライヤー等全部いりますよね。母は洗面器もいるんじゃないのと言うのですが
それはありますよね。

あと服装はセーターでもいいですよね。
もちろん下はズボン類で。

女性なのですが、何か気をつける事とかあるでしょうか?
ちなみにはりま教習所です。

A 回答 (4件)

私も以前合宿で免許を取りました。



どこかに設備説明が載ってないでしょうか?私の場合、ホテル泊まりだったので、タオル類を2・3本持って言っただけで、後は現地調達(笑)できるものはしました。

洗面器は・・・シャワーがあれば話は別でしょうけど。心配しだしたらキリがないのですよね。
ちょっと合宿・はりま教習所で検索かけましたが、なんかすごい?とこですね。

後、セーターは洗濯が面倒じゃないでしょうか?洗濯が楽なものを選んだ方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
はりま教習所のホームページ見たけどそういう事は詳しく載ってませんでした。
とりあえず洗面器以外は持っていきます。
セーターはそんなに汚れたり汗もかかないだろうし2枚ぐらいで洗わないでおこうと思うのですが汚いでしょうか?

お礼日時:2004/03/22 00:40

暇つぶしに何かいるんじゃないですかぁ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無事に帰ってきました。
でも朝9時から晩8時半までびっしりスケジュールが詰まっていて(土日も夕方までだけど休みじゃなかったです)それから夕食を買いに行って(食堂が閉まる)お風呂入ったり学科試験の勉強したりで暇な時がありませんでした!

お礼日時:2004/04/06 19:17

2種免許ですか また 女性のタクシードライバー誕生ですね。

がんばってください
気をつけることですか 特に肩に力入れなくてもいいのでは? セクハラ教官?ぐらいかな そんなんいないか 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なんか緊張してしまいますね。
厳しい教官もいるらしいのですが・・・。
頑張ってきます。

お礼日時:2004/03/22 00:42

香水は、付けないようにしましょう。


化粧も控えめに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それはそうですね。

お礼日時:2004/03/21 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!