dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7年間乗っていなかったホンダ GL1500 ゴールドウィングを久々に乗ろうと計画しています。
エンジンをかける前にしておく点検、整備を教えてください。
またリヤタイヤも交換したいと考えています、手順が分かるサイトが有れば教えてください。

A 回答 (3件)

ガソリン交換とタンク内のサビ点検・キャブレタ分解清掃


前後タイヤの劣化確認(ひび割れが出来ているなら交換)
バッテリー交換
シール類が傷んでいると思われるので、すべてのブレーキキャリパーオーバーホール、ブレーキフルード交換
フロントフォークオーバーホール(同シール類交換、フォークオイル交換)
リアサスのリンク部のベアリング点検と給脂
前後ホイールベアリング点検
エンジンオイル・オイルフィルターエレメント交換(エンジンは一度フラッシングオイルで洗浄した方がいい)、プラグ交換
エアクリーナエレメント交換
クーラント交換

ざっと、一般論で考えてもこれだけあります。
サンデーライダーの手には余るので、バイク屋さんに依頼した方が安全。
    • good
    • 0

GL1500 ゴールドウィングを所有できる人なら


バイク屋に丸投げする経済力お持ちでは?
自分でやるのが好きな人なら聞く前にある程度は
やりますのでバイク屋に相談したほうが吉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがうございます、ご回答の様にバイク屋に相談します。

お礼日時:2013/06/06 08:47

バイク整備の経験は如何でしょう?。


正直、そこまで放置したバイクは、ほぼレストアです。
素人がやるよりバイク屋に任せた方が安心ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/06/05 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!