
よろしくお願いします。
私(母)40代ともうすぐ18歳になる子供との2人暮らしです。
夫がサラリーマン在職中に亡くなり、現在は遺族年金を受給しています。
先ほど実家の母と話をしていたら、少し前のあるワイドショーで、「子が18歳になると受給資格がなくなり、遺族年金はもらえなくなる」と言っていたらしいです。
私のパート収入だけで生活するのは難しいので慌てて国民年金機構のHPを見に行くと、どうやら、全く0円になるのではなさそうですが、何が無くなって何が残るのかが今ひとつわかりませんでした。
そこで、年金額改定通知書の項目を書き出すので、それぞれがどうなるのかを教えてください。
私の年金額改定通知書
1.国民年金(基礎年金)
1)基本額 2)加算額 3)支給停止額(現状は0円)
2.厚生年金保険
1)基本額 2)中高齢加算額 3)支給停止額(現状は中高齢加算額と同額が停止中)
子供の年金額改定通知書
1.国民年金(基礎年金)
1)基本額 2)支給停止額(現状は基本額と同額が停止中)
2.厚生年金保険
1)基本額 2)支給停止額(現状は基本額と同額が停止中)
なんとなくの理解では、私の国民年金の部分の全てが無くなり、厚生年金保険の部分だけが残るのかな?と思いました。
もしそうなら、現在停止中の 中高齢加算額はどうなるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺族厚生年金、基礎年金、振替...
-
遺族年金:夫が65歳以上で死亡...
-
遺族年金や寡婦年金などについて
-
振替加算の金額は、加給年金と...
-
最近の給料のいい若者の年金を...
-
年金が65歳以上になったのはい...
-
日本セルフサービス厚生年金基...
-
基金代行部分とは
-
厚生年金基金の解散で年金は貰...
-
標準賞与額について。
-
遺族年金の改革について 40歳に...
-
障害年金受給者です。働く月収...
-
遺族年金を受給している母が男...
-
総報酬月額相当額算定基準月以...
-
1960年生まれの年金開始の年齢は?
-
障害基礎年金を受給しながら、...
-
障害厚生年金と特別支給の老齢...
-
退職一時金を返還して年金を受...
-
残業は厚生年金受給金額に反映...
-
年金の加入員証の有無の確認
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遺族年金をもらっている彼女と...
-
厚生年金受給と年収
-
遺族年金っていつまでもらえる...
-
障害年金ってもらった方がいい...
-
寝たきりの夫が、もう長くはも...
-
加給年金停止 妻が何歳になるまで?
-
夫の定年退職後の妻の年金の受...
-
年金の「振替加算」について
-
振替加算の金額は、加給年金と...
-
遺族年金 についてお願いします...
-
遺族年金の支給額について、教...
-
国民年金について
-
年金・年の差夫婦の場合
-
遺族の加給年金と振替加算について
-
年金に関してお願いします。 母...
-
夫年金は、厚生年金報酬部分年1...
-
年の差婚での年金て
-
遺族厚生年金、基礎年金、振替...
-
遺族厚生年金と寡婦年金の併給...
-
遺族年金を受け取っているとき...
おすすめ情報