dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、ベランダでイタリアンパセリとパセリ、ルッコラを育てているのですが、母が間違えてハーブ用肥料を1リットルくらい土と思いプランターに全て乗せてしまいました。
臭いもするし土も減っていたので100均で購入した10倍くらいに膨らむ繊維ぽい土をその上に撒きました。
そしたらその後、大量にコバエが発生し始めました。
というか、大きいハエも寄りつくようになってしまいました・・・。
ハエ、コバエをいなくならせるには、どうしたらいいのでしょうか?
土を掘り起こして土ごと交換するしかないのでしょうか?
土を触るのも気持ち悪いぐらいコバエがうようよしていて・・・。
解決策お教え下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

それはハーブ用の肥料が土中で発酵しているからです。


御母さんが土と勘違いして置かれた時はコバエは発生していなかったはずです。
あなたが土を足してからコバエが発生するようになったはずです。あなたが土を
入れた事で、肥料を土に埋めたとい同じになってしまったわけです。

御母さんが間違って入れたのは肥料ですよね。だったら土を足す前に勘違いして
入れた肥料をどうして取り除かなかったのですか。もし取り除いていればコバエ
は発生しなかったはずです。

とにかく御母さんが間違って入れた肥料を全て取り除きましょう。
肥料を取り除くしか方法はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御母さんが間違って入れたのは肥料ですよね。だったら土を足す前に勘違いして
入れた肥料をどうして取り除かなかったのですか。もし取り除いていればコバエ
は発生しなかったはずです。


せっかく買った肥料を捨てるのは勿体なく土を増やして誤魔化そう・?
と思ったのです。週末に中間にある肥料を取り除きたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2013/06/14 16:09

普通の「ハエ・蚊」用の殺虫剤をスプレーして


コバエを退治したら

肥料と、その上に乗せた繊維状の物をそっくり取り除いて
新しい培養土を足して、よくかき混ぜておきましょう

コバエの発生は一過性の物ですから放っておいても
やがて、いなくなりますが、退治するなら早い方
がいいですね

http://www.kincho.co.jp/seihin/01/line_air.html
    • good
    • 0

土は全部出して薄く延ばして太陽消毒


コバエは
https://www.google.co.jp/search?q=コバエ 捕獲 酢 酒

コバエ 捕獲 酢 酒 めんつゆ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!