
最近庭付き一戸建ての借家へ引越をしました。庭に洗濯物を干したところ、近所で鳩を飼っている所があり洗濯物にフンが落ちて困ってます。飼い主に文句を言うわけにもいかず、干す場所を変えたりしていますが、日当たりの問題や道路から丸見えやらでなかなかうまくいきません。以前ホームセンターで布団を干す時に布団丸ごと包んでしまうような黒いカバーを見ました。花粉対策となっていました。こんな様な物で一般の洗濯物を鳥のフンから防御するような商品やアイデアをご存知の方居られましたら是非教えてください。女房も少しノイローゼ気味になっております。よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
再度、お邪魔します。
私のおぼろげな記憶によりますと
「飛ぶ時の体重を少しでも軽くしようと、飛び立つときにふんをする」
と言うのがあったのですが、鳩もそうなのか確認のしようが無かったので前回は書きませんでした。
鳩が洗濯物に止まっている所は見たことが無いので、
近くの止まり木などから飛び立つ時に落とされたものだと思われます。
が、定かではありません。
じゃぁ飛び立つとき以外はしないのか?と聞かれると困るのですが。
どうなんでしょうね。私も教えて欲しいです。
もし、飛び立つ時にしかしないとしても、戸建だと寄って来ないようにするのは大変ですね。電線や屋根、木など止まるものすべてに対処できないし・・・。
余談ですが。
巣の在り処が敵にバレないようにしたり衛生面から、
ヒナがおしりを巣の外に突き出してピューと糞を遠くに飛ばしたり、
袋状の物に包まれて出てくるのを親鳥が捨てにいったりする習性がある鳥もいるそうです。
何の参考にもならない話をしてしまいました。
ごめんなさい。
解決法が早く見つかると良いですね。
頑張ってください。
遅くなって申し訳ありませんです。
あれから色々考えました。鳥除け用の磁石をつけたり、物干し竿の上に塩ビのシートをかぶせてみたりもしましたが、ここのところ気温が20度以上になったりしたので逆に汗をかいてしまい洗濯物が乾かなかったりしました。損なこんなしてるうちに最近はあまりフンが落ちてないことに気がつきました。女房とも相談して、「自然の流れに無理やり逆らわない」という悟り(笑)を啓きました。いろいろとご意見をいただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
やっぱり、お天道様の恵みは必要ですよね・・・。
集合住宅のベランダ用の対策を放送していたのを思い出しました。
http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/031016.h …
この時のお悩みさんはテグスで解決したそうです。
http://www.nhk.or.jp/gokinjo/later/part5.html#02
とまる場所を無くして来なくさせる方法なので戸建だと難しそうですが、
参考までにご覧ください。
参考URL:http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/031016.html,http://www.nhk.or.jp/gokinjo/later/part5.html#02
この回答への補足
度々ありがとうございます。私も色々なサイトをチェックしてみましたが「集合住宅のベランダ」というのが一番多いようです。ベランダの手すりに止まって糞をするということですよね。ということは鳥類は一般的に止まって糞をするのでしょうか。それなら解決策が出そうな気がするんです。もしご存知なら教えてください。私はてっきり飛びながら糞をすると思ってました。
補足日時:2004/03/26 17:44No.2
- 回答日時:
大変ですね・・・。
想像するだけで、キィーーーと髪が逆立つ気分です。
折角洗ったものが汚されてしまうと、それまでの過程が無になるだけじゃなく、
やりなおしですものね。
折りしも、鶏インフルエンザが取り沙汰されている最中ですし。
かと言って飼い主さんに鳩を処分しろとは言えませんし、野鳥もいるわけですし。
カバーを掛けても、カバー自体が汚れるので、次に使う時困りますよね。
我が家にある布団干しのカバーは不織布で洗えません。
どうしても天日干しにこだわりがあるのでしょうか?
私なら、部屋干しか乾燥機にすると思います。
(もしくは、予算とスペースと大家さんのOKが出ればサンルームを作るかも・・・)
というのも、北海道に住んでいるので冬場は外に干せません。
その上、花粉症なので春になっても外には干せません。
幸い、物干しが、脱衣所とお風呂に元から付いていたので、シーツなど大物も干せるため何の不自由なく年中、部屋干しです。
お風呂の換気扇はずーっとONですが。
布団は一番日当たりの良い部屋に、椅子に掛けておきます。湿気の多い時期は、この状態で布団の隙間に扇風機で風を送ってます。
雑菌のことを考えると、天日は魅力的ですが、
別の選択も視野に入れて、ご検討ください。
早く解決できると良いですね。
早速のお返事ありがとうございます。
雨の日は部屋干しや乾燥機にお世話になるのは仕方ないですが、晴れた日はやっぱりお天道様の恵みを受けたいですよね。
色々考えたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- その他(暮らし・生活・行事) ベランダが鳥の糞で汚れて困っています・・・良い対策は? 8 2023/06/17 17:58
- その他(家事・生活情報) ドシャ降りの日に洗濯する気持ちは❓ 7 2022/08/18 10:54
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤について 13 2022/11/02 17:15
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 学校や幼稚園の水着について、夜の洗濯物について 私の実家は指定の水着は1人一枚だったので 親が毎回洗 3 2022/06/21 12:31
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 砂場遊びとアフターケア 2 2022/07/02 18:53
- 掃除・片付け 夜からの外干しは駄目ですか?何故ですか? 育ち盛りの子供もいて、洗濯物の量は日常的に多いです。朝干し 6 2022/06/27 00:05
- その他(悩み相談・人生相談) 頭にくるんですけど! 近所の旦那が犬の散歩してて私が外に洗濯物を干してる所をずっと見られてて 私が予 7 2022/12/18 03:07
- 洗濯機・乾燥機 洗濯物の外干しは古いですか? 今時、外に干す人なんか居ないよと言われました 職場の人に。 私の家の洗 28 2023/06/27 09:18
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
洗濯ハカセに聞いた!梅雨におすすめの洗濯洗剤と部屋干しの方法
ジメジメとする梅雨の時期、皆さんは洗濯でお困りではないだろうか。特に「部屋干しの臭いが気になる」という声はたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも、「部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありま...
-
衣類を虫から守る適切なホームクリーニング法を洗濯マイスターに聞いてみた
寒い冬が過ぎ、暖かく感じる日も増えてきた。衣替えの時期も間近だろう。しかし昨年しまった春物をいざ出してみると、虫に食われていたということがあるかもしれない。「教えて!goo」にも「今年タンスから出したら...
-
臭くはないけどつらい!職場で香水や柔軟剤のにおいがキツい場合の伝え方
職場で、香水や柔軟剤のにおいが強い人はいないだろうか。悪臭や体臭というわけではないため耐えられないわけではないが、やはり長時間近くにいるとつらい。以前「教えて!gooウォッチ」でも「香水がキツい人に注意...
-
洗濯機の水栓って毎度閉めたほうがよいの?閉めておいた方がよいこと
戦後の経済が急速に回復する中で、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫は、歴代天皇に伝わる秘宝になぞらえて「三種の神器」と呼ばれた。やがてそれらの家電は、好景気に沸く日本経済の影響下で急速に普及し、新しい時代の豊...
-
洗濯ハカセに聞いた!洗濯槽クリーナーの効果的な使い方
日々世話になっている家電の中でも洗濯機は無くてはならない存在。皆さんは、そんな洗濯機用の洗濯槽クリーナーをまめに使っているだろうか。前回使ったのはいつだったか思い出せない人は要注意だ。なぜなら、洗濯物...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神を讃える儀礼として燔祭にお...
-
広島の平和公園の鳩はどこへ・...
-
鳩がメスを取り合う時にどちら...
-
鳩対策ナビの口コミや評判って...
-
自分の敷地で鳩に餌をあげる事...
-
鳩が絶滅、カラスが絶滅どっち...
-
見知らぬ人なのに、目を合わせ...
-
劣化したビニールテープのはが...
-
子すずめのエサについてです。...
-
ツバメの巣がある場合、夜には...
-
When doves cryってどういう意...
-
野鳥の巣を移動させたい!(至...
-
小桜インコちゃんのかみ癖がひ...
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
文鳥のヒナの元気がないです、...
-
親つばめよ、戻ってきて~!!
-
鳩のたまごについて。
-
東ハト「ポテコ」の手形のキャ...
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
オカメインコ(生後2ヶ月)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量の鳩の羽の散乱と血痕
-
神を讃える儀礼として燔祭にお...
-
鳩の死骸を急いで片付けなけれ...
-
劣化したビニールテープのはが...
-
小鳩にはどのようなエサをあげ...
-
玄関の前に鳩がいます…迷子?休...
-
自分の敷地で鳩に餌をあげる事...
-
「原爆死没者慰霊式・平和祈念...
-
コンビニ店員に奢る常連さん
-
広島の平和公園の鳩はどこへ・...
-
鳩について疑問
-
伝書鳩のレースで・・夜間には...
-
彼女の住むマンションの換気孔...
-
鳩行為という言葉について
-
鳩の死体処理
-
足に鑑札を付けた鳩が来ました
-
松本市で鳩車は売っていますか?
-
鳩の糞に怒りを、、、
-
鳩が絶滅、カラスが絶滅どっち...
-
米倉斉加年さんの絵について
おすすめ情報