重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

補聴器の購入を知人から 頼まれました。 インターネット上では 価格の安いものがたくさん提示されています。 以前 その知人が 補聴器を 購入した時には 一年保証が付加されていたそうですが その保証はオムロン社が はじめから 商品につけている保証なのでしょうか ? それとも 販売した会社が つけている保証なのでしょうか ?  詳しい方が居られましたら 教えていただきたく 宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

保証はメーカーが付けています。


オムロンなど廉価な物は1年保証でしょう。

一方、デジタル補聴器(海外メーカーが多いですが、この世界は日本製より海外メーカーに一日の長があります)は高価ですが二年の保証が一般的です。
メーカーや機種によっては二年の紛失保証が付いているものもあります。

蛇足ですが、確かに保証や価格も大切ですが、装着して効果がなければ、お金を捨てるようなものです。
納得できる物を手に入れられずに、いくつも安い補聴器を買い換え、最終的にデジタル補聴器をしっかりした専門店で購入した。最初からデジタル補聴器を買うべきだった。

と言う話は掃いて捨てる程あります。
価格の問題はあるとしても、一度専門店で話を聞き、聞き比べをしてから納得できる物を買う方がよいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 専門店へ行くように 伝えました。

お礼日時:2013/06/24 13:36

価格の安いものは補聴器ではなく拡声器みたいなもんです。

こんなのつけたらうるさいだけで逆に耳を壊します。
外国製の20万30万のものがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 ご回答を印刷し 知人に渡し、 できるだけ良いものをと 言っておきました。

お礼日時:2013/06/24 13:34

家電と同じです。


補聴器メーカーが最低でも1年保証を付けます。
補聴器専門メーカーとなると3年保証などもあります。
販売店が付ける保証というのは聞いたことがないですね。

以下、余談ですが・・・
知人の聴力次第ですが、ちゃんと聞こえを求めるなら専門店に相談された方が良いですよ。
眼鏡と同じように”つければ聞こえる”と思ったら大きな間違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門店に行くように 伝え ました。 ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/24 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!