
お世話になっております。
私は先日、ソニーのバイオのオーダーメードを頼んだのですが、ボディによごれや
マイク端子に傷があったので修理にだしました。それでいい忘れてインテルのCPUの
(intelinside)のロゴのシールの張り方が曲がっていたのでそれを指摘しましたら
ソニーが新品交換か、そのまま修理した物を返却するといいました。
けど、新品交換は嬉しいですが液晶画面にドット抜けがあると嫌なので
どう選択すればいいかわかりません。けど、私も過去にパソコンじゃないけど
液晶テレビにて、過去に(初期不良で交換)した際も画面にドット抜けがなかったので
そのままパソコンのほうも新品交換してもいいと思いました。けどドット抜けが嫌なので
修理したもの方が良いと思いました。
回答者様はどう思いますか?結局は自分次第なのでしょうか?
けど・・・、あまり自分次第で考えたくはありません。
ご回答よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
個々の好みの問題なので十人十色だと思います
ご自分が納得されて依頼されたのですから その選択が正解だと思います
メーカーで対応が異なりますし、クレーム受付担当の実力でも差がでる事があります
市販モデルとオーダー仕様でも格差も若干なりともあると思います
結果は届いて使ってみないと難しいと思います
私の場合、新品交換してもらいます
再度オーダー仕様に作り直しでも同じ担当者には任せないと思います
同じ担当者でも今度は注意して組み立てるでしょう
ボディと基盤(マイク端子を単体で交換不可能な場合)まで交換となると以前使っていたものか新品なのか判断できない
新品にHDD交換で修理と言われれば修理になってしまう
輸送中の振動でドット欠けが起きる可能性は0では無い
ドット抜けは運しだいですし、新品交換してくれるメーカーなら目立つ場所のドット抜けは不良品として製品使用しないのでは?と思います
新品・修理ともに手元に戻ってきたらHDDの中身は購入時の状態にされている場合が多いです
HDDに問題が無くても工程の1つ?として初期化されてしまう場合があります
また新しく設定や登録の手間を考えると新品の方が気持ち良いです
ロゴシールは剥がしたい派なので 無償保証期間は我慢しますが 有料修理の時期に入ったら剥がしてしまいます
好みですね
No.3
- 回答日時:
シールごときで新品交換なんて、さすが日本メーカーですね。
海外メーカーならシールじゃ何もしてくれませんよ。
つか、シールは強力に接着されているので貼り直しができない
んです。ですので、直すなら必ず新品交換になるんですよ。
その手のクレームを入れているということは、すでにメーカーから
たぶんクレーマー認定されてると思いますので、液晶がドット抜け
していたら、また交換してくれますよ。
それが嫌なら、斜めになってるのもその機種の個性だと思えば?
私なんぞ、添付シールを無造作に斜めに貼る方が好きですもん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- デスクトップパソコン NEC一体型パソコンの電源が付かなくなり、買った電気屋に修理を依頼しました。 5年保証に入っていまし 5 2023/08/14 21:01
- モニター・ディスプレイ iPhone8修理について。 液晶漏れを起こして右下部分が黒くなってしまっているのですが、その場合の 4 2023/01/28 23:08
- ノートパソコン ノートパソコンの液晶交換時のトラブルと壊れた液晶の価値について 3 2022/10/07 19:31
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- iPhone(アイフォーン) XPERIA10・Ⅱ 0 2023/08/24 14:16
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- 消費者問題・詐欺 通っている日焼けサロンなのですが、ランプが切れていても交換をしない、マシンが故障しても平気で数週間修 2 2022/10/10 10:55
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCから破裂音がしました。
-
ノートPCの筐体(?)だけ交換したい
-
メーカー製PCの部品交換すると...
-
中古PC購入の状態について
-
ノートPC HDDの交換
-
交換品について
-
あなたは台湾の「Lite-On」とい...
-
OSソフトなし、リカバリソフ...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
メモリの増設について
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
3Dゲームのためのグラフィック...
-
outlook expressについて
-
ペットの監視カメラ
-
人に教えるとき、皆さんはどの...
-
マウスだけがいきなり動かなく...
-
増設
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDが壊れたみたいなんですが・...
-
プリンター購入時の初期不良に...
-
PCから破裂音がしました。
-
半年に3回同じ故障をしたノート...
-
家電の小売店の対応について
-
ノートPCの修理を素人が行うの...
-
マザーボードの交換について
-
3年前に買ったパソコン、アダプ...
-
PC修理の疑問点
-
初期不良での交換は1ヶ月?
-
電波時計の針ずれ
-
PC HD交換
-
至急!ハードディスク、mk6025g...
-
OSソフトなし、リカバリソフ...
-
メーカー製パソコンとCPU
-
先日HP製のノートパソコンをメ...
-
ノートPCのHDDの交換をし...
-
壊れたCD-RWを自分で交換出来ま...
-
パソコンがに突然重くなりました
-
ハードディスク交換について
おすすめ情報