
お世話になります。
先日、引越しに伴い知人からホットカーペットを
譲り受けましたので、狭い6畳の部屋に敷いてみました。
なにぶん狭い部屋ですので、
[部屋の空間]-[家具等]=[足の踏み場]<[ホットカーペットの占有面積]
となり、ホットカーペットの一部を家具の下に敷かなければ
収まらない状況です。
(さし当たって、事務机、本棚がホットカーペットの上に収まりました)
しかし、多分、おそらく、十中八九、今まで私が出会ってきた
数々の電化製品の常識と照らし合わせてみるに、
取扱説明書等に「重いもの載せるな」と書いてあったりするのではないでしょうか。
あるいは家具の下に敷くことも想定して作られているのでしょうか。
この点を伺いたく質問させていただきました。
今回譲り受けたのは製品のみで、その手の注意書きを知る事はできませんでした。
やはり、それが原因で火事になっては困りますので、
その危険性があるのなら、何かしらの対策を講じようと考えています。
他に、実際それが原因で火事になった。という事例や、
うちは家具の下に敷いているけど大丈夫です。というご報告等も頂ければ幸いです。
以上宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
言われているように、ホットカーペットの上に重いものを置くのはタブーです。
(今冬、ホットカーペットを購入して、その説明書に記載がありました)理由もホットカーペットの中に通っている線が断裂で出火、傷がついてそこから出火、通電がうまくいかずに出火・・・があるからですね。
これはどんな家電でも言えることです。
TVのコードが長いから束ねていて、そこに熱がこもって最悪は出火。とかもありますから、本来はコードも邪魔だから束ねるとかしないほうがいいですね。
目で見えないことなので気にしていない方も多いですが、気をつけるに越したことはないですよ^^
御回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。
これから家具の再配置など、徹底的な模様替えを行って、
なんとかホットカーペットを敷くスペースを作ろうと思います。
火事が起こる前に御回答いただき大変助かりました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- その他(家事・生活情報) 何年もホットカーペットを畳の上に敷いていました。今は軽いラグと敷き布団を敷いています。 シーツから掛 3 2023/04/13 17:09
- リフォーム・リノベーション 防音対策についての質問です 2 2023/03/23 14:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート カビ トラブル ご意見 助けてください 7 2022/06/02 07:53
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 冬の暖房器具選びに悩んでいます 5 2022/11/24 08:49
- 夫婦 夫が片づけや掃除や洗濯を全然しなくて困っています。 家が狭く、私のスペースは2人のリビング、夫のスペ 8 2023/06/18 18:30
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
- 相続・譲渡・売却 立ち退き…橋脚の間隔について… 都市計画道路で 橋の高さが地上から20メートル? ぐらいの高さに設置 3 2023/01/19 02:14
- 高齢者・シニア 夢多い退職後の人生のはず 78歳♂ 2023年1月31日をもって職場を離れ退職しました。 既に年始か 9 2023/02/05 09:44
- 金銭トラブル・債権回収 退去費を払わん悪質住人に払わす方法は? その住人は引っ越してきて早々「照明器具が壊れてるから」と大家 2 2022/10/28 23:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
引っ越し屋さんを好きになった...
-
大塚家具の値引きについて
-
籐製のカゴから白い粉が
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
一個口の意味を教えてください
-
だいぶ前に「なるトモ!」で紹...
-
立川駅近くのホームセンター・...
-
pot-belly stove とは?
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
家具を除光液で拭いてしまった
-
家具のホルムアルデヒドが抜け...
-
民籐どこで売ってますか?
-
イケアの子供のテントのたたみ方
-
家具の背面隠し技についてです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
至急! ニトリで家具を注文しま...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
囲炉裏や火鉢に使える灰が購入...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
大塚家具の値引きについて
-
ファブリックの名称について
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
おすすめ情報