
No.4
- 回答日時:
問題ないですよ。
空気の吸排気口が妨げられなければ。FANの無い、空冷方式(昔は合った)の電源だと向きが悪いと排気効率の低下で一気に寿命が短くなったりもしましたが、FANが付いている電源は自力で空気の流れを作れますので向きは関係ありません。ケースを見てみると意外といろんな取り付け方になっていることに気付くかと(横向き、逆向き、取付もケースの天井だったり底だったりフロントパネルの裏だったり)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
縦置きと横置き - マシンのためにはどちらがよいでしょう
中古パソコン
-
SATAケーブルの接続不良?が原因でパソコンが起動しないことがあります。
その他(パソコン・周辺機器)
-
本体スイッチ以外でPCの電源を入れる
デスクトップパソコン
-
-
4
組んだばかりの自作PCが頻繁にフリーズします。
デスクトップパソコン
-
5
USBデータの消失
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
3000円以内でグラフィックボードを買いたい
ビデオカード・サウンドカード
-
7
ゲーム中にノートPCの電源が落ちます。
ビデオカード・サウンドカード
-
8
タブレットPCとは?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
パソコンが壊れました。
BTOパソコン
-
10
HDD交換について
ドライブ・ストレージ
-
11
3DCGソフトに向いたノートパソコン
ノートパソコン
-
12
ノートPC ACアダプタは24時間電源ONが良い?
ノートパソコン
-
13
PCが約1時間おきに落ちます
BTOパソコン
-
14
CPU温度の熱暴走!何が原因でしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
ヨドバシでPCを購入、5年間の保証をつけました。
デスクトップパソコン
-
16
ivyとhaswellの性能についての質問です
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
パソコン起動時に英字表示される
ノートパソコン
-
18
CPUを変えるか、SDDを導入するか
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
デスクトップPCの横置きって大丈夫ですか?
BTOパソコン
-
20
静かなノートPCを教えてください
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC電源ユニットは「横置き」...
-
ファンは吸気か排気かどちらが良い
-
マザーボードの温度がヤバイ
-
こちらのFAXの電源が切れている...
-
ルーター
-
BEHRINGER製ミキサーの電源ケー...
-
PS/2、PS/3電源って?
-
女性に質問です。
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
外付けHDD。PCオンでUSBと電源...
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
CD-RWのフォーマットがいつまで...
-
一週間以上、彼と音信不通です…...
-
Dell PC 起動時に異音がします
-
XPで最小化、最大化の際に中か...
-
PCのファンを制御する方法はな...
-
自作PCのファンの寿命について
-
Crucial P5 M.2SSD取り付け後や...
-
電源ユニットを短絡したらファ...
-
CPU温度がCore毎に異な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファンは吸気か排気かどちらが良い
-
PCから謎の騒音がします
-
PC電源ユニットは「横置き」...
-
hddマウンタについて
-
ケースファンが回らない
-
グラフィックボードの排気タイ...
-
HDDにセロハンテープを貼るのは...
-
デスクトップPCのタワーの置き方
-
自作PC電源のファンの向きは...
-
電源の設置向きについての質問...
-
オススメのフルタワーケースを...
-
pcケースについて
-
自作パソコンを作る時にPCケー...
-
超大至急 !!!!! 以下のパーツだ...
-
PCケース
-
側面と背面だけにケースファン...
-
グラフィックボードの騒音はど...
-
HDDの冷却とベイとファンの取り...
-
省スペースPCはタワー型より...
-
CPUファンとグラボファンの...
おすすめ情報