dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップのXPを使っています。
突然、マウスが画面の上で左右にしか動かなくなってしまいました。
ワイヤレスのマウスでしたので、別のワイヤ有りのマウスに替えても同じ状態です。
ウィルス対策用ソフトを入れたばかりですが、それが原因とか考えられますか?
何か対処法がありましたら教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

CD/DVD起動のLinuxでチェックする。

    • good
    • 0

ワイヤレスから有線に交換しても同じでしたらWindows側に何か問題が起きているのかな?と思います


両方のマウスに同じ機能故障が起きていなければ
有線接続は○型でしょうか? USBでしょうか? 全面?後面? ノートPCの側面?

一度セーフモードで起動させてマウスの動きを確認してみてください
http://support.microsoft.com/kb/880414/ja

セーフモードで正常に動く状態であれば、何か他のプログラムが邪魔をしているか、HDDやメモリの作業領域が少な過ぎて行動制限されているとか
他に入力補助関連のソフトを使われていませんでしょうか?(ペンタブなど)

セーフモードでも正しく動かない場合は、両方のマウスが故障もしくはWindowsシステムファイルのエラーが考えられます
Windowsのシステムに問題がある場合はメディアをお持ちでしたら修復インストールが可能かも知れませんが、面倒な事は後回しで
    • good
    • 0

No1さんの答えに加えて、一度デバイスマネージャーから、マウスのドライバを削除します


有線のマウスをつないで再起動すると、ドライバが自動的に読み込まれます

これをやっても症状が変わらない場合は、別のマウスに変えてやってみる

それでも同じなら・・・・分かりません・・・

最終的にはリカバリ、か再インストールですね
    • good
    • 0

私のPCもワイアレスマウスだと、左右が次第に使えなくなり、


最後は、上下にも動かなくなりました。現在は、有線を使用しています。

原因としては、以下のことが考えられます。
1.マウス内にゴミがたまっている。
  電池等を取って掃除してみましょう。
2.電池の容量が低下した。
  充電又は電池交換をしてみましょう。
3.USB発信器が接続不良である。
  接続し直してみましょう。また、接続部分を掃除してみましょう。
4.Bluetoothと無線と無線LANを併用している。
  どちらが一方にしましょう。
5.マウスそのものが壊れていいる。
  これはしかたありませんので、交換です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!