dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
知的障害について疑問点がありまして。以下の内容です↓
(1)知的障害というのは年数が経つにつれて悪化したりしますか?
(2)知的障害かどうかの判定は知的障害更生相談所でやってくれるのでしょうか?
(3)知的障害がある場合はやはりあまり勉強するべきでないのでしょうか。知的障害がたとえあるとしても自分達が勉強したいと思えば自分なりの方法で勉強すれば力がつくということはないのでしょうか?
どなたか詳しい方回答よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

支援学校教員です。



(1)悪化と言うのは、どういう基準で言っているかですよね。

「小さい時にできた計算ができなくなるのか」と言うのならばNOです。

「発達検査などの数値が下がるのか」と言うのならばYESです。発達検査はその人の実際の生きてきた年齢を基準に、同じ年齢の人が5割がたできる問題ができてIQ100となりますので。

(2)知的障害更生相談所は18歳以上が対象です。18歳までの人は「子ども家庭センター」などの児童相談所が行います。

(3)何故、そう思われるのでしょう? 知的障がい者も学校に通っていますよ。適切な学習方法で勉強すれば、社会生活を送るのに「不自由しない程度の知恵」は身に付きます。

また、困った時に「どう相談したらいいか」「誰に相談するか」などの知恵も。

>自分なりの方法で勉強すれば力がつくということはないのでしょうか

これは、ほぼないでしょう。それができるのならば、その人は知的障がいとは言えません。

うちの学校でも自分なりの方法に「こだわる」人はいますが、色々の意見を受け入れる「素直」な人ほど能力が上がりやすいです。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夜中にありがとうございました。特別支援学校の先生にお答え頂いて幸いです。つまり、知的障害者の場合「自分なりの」ではなくて支援されて行く中で教えてもらう内容を素直に受け入れていくことが重要なのですね。大変参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/19 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!