
小学生の息子が、同じ男の子(A君)から暴言、暴力を受けています。
先生にお願いして別のクラスにしてもらっています。
下校時のみですが、後ろから蹴ったり叩いたりする。キモい、ダサい等大声で
言ってくる。 ランドセルに傷をつけてくる。
いちいち、つっかかってくるようです。
ことの発端は、憶測ですが、A君のお母さんが、幼稚園の時から、息子とA君を
比べ出したときから、始まっているように思います。
同じ習い事の進み具合を比べたり、幼稚園での出来を比べて、A君に負けちゃうよと言ったり。
今のところ、幸いクラスは別なので、下校だけです。
しかし、A君の家は、やられたらやりかえせ。男同士なら叩いてもいい。
という教育方針なので、悩みます。
担任の先生には、本人が教育相談で、伝えたようです。
話し合いの場がありましたが、(下校時に私もこっそり見ていた。)ふてくされたA君の姿がありました。
私も直接A君に、叩いたり蹴ったりはしないで、と伝えました。ふてくされた感じで、うなずきましたが・・・。
時間のあるときは、時々下校をこっそり見ていますが、ほかに出来ることがないか悩んでいます。
何かいい考えがありましたら、教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私の話すことでは解決にはならないでしょうが、聞いて頂けたら…
私の幼少期の基本的性格は「大人しくて優しい」と言われていました。
幼い頃から、毎朝家族から「近所の勉強の出来る○○ちゃんみたいになりなさい」「だからあんたはだめなのよ、○○ちゃんのようにもっとちゃんとしなさい」と呪文のように比較され否定され続けました。
誰も「私なりの頑張り」を見てくれませんでした。
毎朝、そして学校から帰ってもそんな感じで私は常にどうしょうもない苛々と無気力感でいっぱいで、近所に住む自分より幼かった女の子へ嫌がらせをしては泣かせてしまいました。
今思うと、その女の子には大変申し訳無いことをしたと思っています。
ただ、虚しくて悲しくて「私は私なのに」と泣いたりしました。
因みにうちの家庭は父がよく私だけに手を上げ殴り、母は温和だけども助けてはくれません。
年の離れた弟がいて、またそこで弟との比較、差別、私という人格の拒否で、私は家族に心を閉ざし家族の前では笑わなくなりました。
「行ってきます、たたいま」も言わなくなりました。
少し主旨が違いましたが、誰かと比較されることはとても辛いことでした。
結果的に無性に苛々して苛々が爆発してついには弱いものを苛めてしまいました。
あれ以来、いじめなどはまったくしていませんが(勿論)人と比べられるコンプレックスは大人になった今でも辛く自信を持てないでいます。
No.2
- 回答日時:
何故そのようなおバカなご夫婦が子供など・・・子供の気持ちを考えろと思ってしまいますね。
A君のご両親はやくざ家系かなにかですか?
暴行をしているA君もそりゃぁ悪いと思いますよ。
まして理由が「キモい!」だなんて・・・
個人的に許せないのはそう仕向けているA君のご両親ですね。
私は実際比べられて育ってきた身の上ですからよくわかりますし、今でも損することもあります。
その立場にいた私は決して良い気持ちではありませんでしたし、友達と仲良くしたかった私はライバル意識など持ちたくもありませんでした。
A君の場合はそれがいつしか、ライバル意識を持つようになり、対抗する場所を間違えるようになってしまったのでしょうね。
ご子息の気持ちを考えると、A君宅と直接質問者様がお話されるのはいかがでしょうか?
A君に直接話したらふてくされたように・・・という所を見る限り、本人は親がすべて正しいと思っている、いや、思い込まされているのです。
社会の常識ですが、人にされて嫌なことはしちゃいけません。
それを知らない大人が子供など設けるからいけないのです。
質問者様ができることは、とにかくA君宅にご子息抜きでお話をしにいく。
下校時にご子息に付き添う。
学校側にまだいじめがあることを伝える。
これくらいでしょう。
もしそれでも無理なら、引っ越しなども視野にいれることになってくるでしょう。
いじめや自殺問題で揺れている日本です。
学校側もそうじゃけんには扱わないと思いますよ!
No.1
- 回答日時:
そのA君はそのうち暴行罪や傷害罪でとっ捕まると思います。
そしてそう教えてた両親が警察や裁判で吊し上げられてやっと気づくでしょう。
残念ながら他人がどうこうできません。
事件が起こるまで変わらないでしょう。
親がアホだと不幸になるのは子どもです。
そもそも保育や育児、教育についてよその子や兄弟と比較するのはNGです。
ほぼデメリットしかない愚かな行為でしょう。
お兄ちゃんやお姉ちゃんを強要し下の子と比較してしまえば下の子を受け入れないし、よその子と比較すると反抗期が悪化したりグレやすくなります。
なぜ自分をオンリーワンの我が子と認めてくれないのか、とすさまじく反発するようになります。
異常より最初にああ書きましたが半々くらいの確率でそのやり返しが家庭内に向くと思います。
家庭内暴力ですね。
なにせやられたらやり返してもいいし、男同士なら叩いてもいいというのが正義なわけですから。
ぜひA家庭を反面教師としてこのような教えをしないようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 小学校 支援学級の教員確保のために、児童の人数合わせは行われているか 2 2023/01/18 02:12
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
- 幼稚園・保育所・保育園 6歳、幼稚園年長の娘。匂いや音に敏感でHSCの傾向にあります。年中まで癇癪が多く今は自分で抑えたり気 3 2022/11/17 09:53
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
- 学校 2年生の長男への学校や家での対応について。 小学校2年生(長男)、年少(次男)、1歳(長女)の子ども 1 2022/07/06 00:49
- 小学校 いじめの対象になってしまいますか? 小学校5年生の男子です。僕は小学校をとある大学附属の小学校に転入 4 2023/01/07 08:18
- 子育て 優しい性格の子供 息子は優しくどちらかとのんびりやの性格です。 だけど友達も多く楽しんで学校生活を送 2 2023/05/11 21:44
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- 小学校 小学校の教師のやり方について 2 2022/06/13 21:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の高1の娘の事です。 昨年の...
-
女子による男子へのいじめについて
-
小学生の習い事で、意地悪な子...
-
低学年男子、上級生からの軽い...
-
1年生でいじめ?(物をかくす...
-
母親が中国人で色々と言われま...
-
皆さんがもしいじめられて、男同...
-
学校に行くのが怖い。だから明...
-
保育士、でしゃばり新人(40代)...
-
前の学校に転校すること
-
2年生 仲間はずれ・・・
-
生きても死んでも変わらないが
-
靴の中にゴミが入れられていま...
-
パンツを脱がされたのがきっか...
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
専門学校の願書についてです 「...
-
先生が先生が生徒を「お前」と...
-
スポ少のチーム側から退部をお...
-
子供が学校を風邪で休んで、担...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士、でしゃばり新人(40代)...
-
女子による男子へのいじめについて
-
小学生の習い事で、意地悪な子...
-
子ども同士のけんかについて
-
前の学校に転校すること
-
1年生でいじめ?(物をかくす...
-
靴の中にゴミが入れられていま...
-
低学年男子、上級生からの軽い...
-
パンツを脱がされたのがきっか...
-
2年生 仲間はずれ・・・
-
どうして他人の子供の声ってあ...
-
高2女子です。 今日、学校で上...
-
いじめに負けない子にしたいです。
-
いじめといやがらせの違いを教...
-
小学校に入学する子供の苗字に...
-
先週まで、いじめられてパンツ...
-
母親が中国人で色々と言われま...
-
小1男子 いじめの対応
-
子供に倫理を教える方法
-
学校行くことがとても嫌です。 ...
おすすめ情報