
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
かつては、
バスター:何か重いし、ウイルススキャンにも時間が
かかる。でもウイルス検出能力は高い。
スキャン:とても軽いが、検出もれが多い
アンチウイルス:バスターとスキャンの中間くらい
マック版はいいが、ウイン版はデータ
を壊すことがある
と言われていましたが、今現在だと、ノートン・
アンチウイルスがお奨めです。
ノートン・システムワークスなど
いろいろなソフトを出しているあたりから
想像すると、かなり開発に力を入れている
ものと思います。
日本国内に限ると、今でもバスターが
No.1のようですが、世界的には
ノートンが一番のようです。
>一方だったがたほうに移行された方がおられましたら理由をお教えください。
バスターの検出能力を信じて、2002を
更新して使っていたのですが、やはり
パソコンへの負担が大きいのと、ちょっと
したことで、外部からクラックされたように
検出するようで、勝ってにポートを閉じたり
するので、いきなり通信ができなくなるなど
使い勝手が悪いと感じていました。
古いノートンシステムワークスを使っていて
よかったので、新しいパソコンように追加して
買うときに、全部ワークスとアンチウイルスの
セットのやつに交換してしまいました。
バスターは2002を使っていたものの、
パターンファイルは最新のものにしていましたが、
バスターで守っていたはずのパソコンの
アンチウイルスを入れたところ、複数の
ウイルスが検出され、驚きました。
確かにちょっと動作がおかしいと思うことも
あったのですが、ウイルスからはバスターが
守ってくれていると思っていたので、
これにはちょっとびっくり。
アンチウイルスでウイルスが取り除かれた
後は、動きもスムーズになったので、
非常に満足しています。
ただバスターの2004を使っている
人の話を聞くと、2004ではバズターも
アンチウイルスに近くなっているようですが、
ワークスとの組み合わせなど、統合環境を
考えるとやはりノートンのほうが上でしょう。
No.3
- 回答日時:
ウィルスバスターからノートンに移ったものです。
ウィルスバスターはどっちかっていうと初心者向けのような気がします。
簡単に設定ができて、そんなにいじくらなくても使えたような気がします。
逆にノートンは上級者向けだと思います。
詳細な設定ができる分、私にはノートンに惹かれましたね。
でも最終的には個人の使い勝手の問題ですから、morinokonekoさんのおっしゃる通り、体験版で試してみるのが一番かと。
No.2
- 回答日時:
98SEでNISからVB2004に移動したものです
NIS2004は最新の機能を搭載したOSでないと
無理だとおもっています
私の場合NIS2002で永久未解決となり あきらめて
VB2004へいった口です
一度体験版を利用してみてはどうでしょうか
あなたのPCにはどちらが合っているかわかります
30日無料ソフトです
1トレンドマイクロ社
http://www.trendmicro.co.jp/trial/vbagreement.asp
*軽い
*DLにあまり時間はかからない(ADSL環境で10分)
*一回のみアップデ-トができる
*新しいウイルスには対応しておらず こちらのサイトで
検知できないという報告がある
よってすぐ製品版に移行をすることが必須です
体験版をアンインスト‐ルする必要がなくシリアル番号を入力するだけでOK
*MEではword2002など一部のアプリケ‐ションとリアルタイム検索で
異常報告があり 動作がスム‐ズでない報告があります(製品版のかたの声)
*製品版は自動アップデートで手間いらず
2シマンテック社
http://www.symantec.com/region/jp/trial/
*30日間アップデ-トが可能
*動作環境は98/MEでは異常に重い
*体験版から製品版への移行の方法は一度アンインスト‐ルをするのかどうかは
不明
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス フリーソフトについて 5 2022/04/12 16:35
- セキュリティソフト ノートンとウイルスバスターではどちらが優れていますか?MacとiPhoneに入れたいです。 在宅ワー 2 2022/07/14 11:28
- 日用品・生活雑貨 蕎麦殻まくら。 ドラッグストアでようやく念願の蕎麦殻を購入しました ・使用している方がいたら感想を教 1 2022/06/23 17:18
- iPhone(アイフォーン) スマートフォンの機種変更をしたいのですが、知識に疎いのでおすすめを教えてほしいです。今使用しているの 6 2022/09/12 18:23
- バーベキュー・アウトドア料理 BBQコンロ(炭vsガス) 7 2023/05/10 08:13
- セキュリティソフト ウィルスソフトとしてNortonを使ってるのですがノイズ音が発生します。 2 2022/05/13 23:49
- 政治学 日露関係重視の国づくり 8 2022/06/27 23:32
- Wi-Fi・無線LAN 新しく購入したMacに Wi-Fiが接続出来なかったので、理由が分かる方教えてください! 我が家は「 5 2023/06/02 22:19
- メンズ usヌプシを買おうか迷っています。日本のものに比べてusは、ワンサイズ大きいと聞きました。172cm 1 2023/01/24 15:50
- メルカリ メルカリの対応について 2 2022/12/21 20:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートンセキュリティーソフト...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
ノートンユーティリティーズで...
-
ノートンを止めても大丈夫か
-
セキュリティソフトについて
-
ウィルスに感染した(らしい)...
-
ウィルス対策ソフトのアンイン...
-
ウイルス感染しました。。どう...
-
ウイルス対策ソフト
-
ウイルスに感染したのでしょうか?
-
dynabook MX/43KWH のリカバリー
-
ノートン2012の購入について
-
Macにウィルス対策ソフト必要で...
-
無料で出来るオンラインウイル...
-
貴方のセキュリティ対策を教え...
-
スパイウェアによってDLされ...
-
リカバリー後にセキュリティソ...
-
カスペルスキーを使うなら「Ad-...
-
google chrome と norton
-
カスペルスキー アンチウイルス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
McafeeとNortonを混在すると、...
-
iPhoneにノートンは必要ですか?
-
セキュリティソフトについて
-
ノートンとウィルスバスターの違い
-
★ OS8.1 Windows defender ネッ...
-
どちらを選択したらいいのでし...
-
レジストリ破損の警告
-
アンチウイルスソフトを入れた...
-
ノートンセキュリティーソフト...
-
ノートンが爆弾を残しているの...
-
スパイウェアを、見つけるセキ...
-
ノートンとは何ですか
-
ウイルス(System Soap)駆除に...
-
windows defenderとノートンを...
-
ノートンのスキャンが実行できない
-
ノートンをOSリカバリせずに入...
-
ノートンにするかウイルスバス...
-
セキュリティーソフトについて...
-
ノートンでアダルトサイトに行...
おすすめ情報