
No.3
- 回答日時:
それはわざわざ大きな魚のいるところにエサを落とすからです
小さな魚と大きな魚は普通別々に行動します
もし同じところで泳いでいたら小さな魚はすぐに大きな魚に
食べられてしまいますから
船釣りで落とし込み釣りというのがあります
浅いタナでイワシなどの魚をかけてそれをそのまま深いタナに落とし込んで
大きな魚(ワラサなど)を釣るというものです
わざわざ大きな魚の鼻先にエサとなる小魚を落とし込みアピールするわけです
で大きな魚は目の前の小魚に思わず食いついてしまうわけです
広い海ですが基本的に魚は根につくものが多くさらにその根でも大きな魚と
小さな魚は棲み分けているいるわけです
で生餌釣りは大きな魚の目の前に嫌がる小魚をわざわざ連れて行くから釣れるのです
ありがとうございます。確かに、目前に好物がやって来たら突進するのでしょうね。
ただ、呑ませカゴ釣りと言うのでしょうか、カゴ釣りで食いついたアジをそのまま泳がせて、カンパチなどを狙う釣法があります。これは、大物の目の前に持っていくのではなく、向こうからやって来るのを待つわけですね(もちろん、大物が近くにいることを想定してですが。)。
周りにもアジがたくさん泳いでいるなか、それでも自分のアジを食わせることができたりするのは、やはり、ハリがかりして動きが変則的になるから、という気が今はしています。
アドバイス感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
最近はルアー使ってます。
太刀魚が群がっている海面に遭遇したとがありますけど・・
大型の回遊魚に追っかけまわされたマイワシやカタクチイワシの群れが近づくと、彼らはそれぞれ、目の前の一匹にアタックしかけますが、確実に仕留めてるかと良いますと、それが、そうとも思えませんで・・
傷ついたイワシたちが、意外とあったりしてまして、海面近くで、ピクビクとしているのを、別の大型魚にさらわれて行ったりって光景見ることあるんですよ。
現実、流れも速いですし、魚たちもかなりの速度で泳ぎ回ってますし、見ていると錯乱状態のように見えますが、必死で、餌に食らい付いてる感じあります。
一瞬の出来事ですが、弱肉強食の世界ですよね。
結果、弱った魚は早く食べられる事になるのでしょうけど、やはり目立つから食べようとするのだと思います。
ルアーでも単調な動きの中に、アクションを加えたりするほうがアタック率が良いです。
あと浮き釣りでも、フカセでも、死んでる魚よりは生きてる魚の方が確率良かったです。
興味深いエピソードをありがとうございます。ルアーは色かたちが他の魚たちと異なるので食い付いてくるのだと思っていましたが、それだけではなく、群れと動きが同調していないことも、重要なポイントなのかもしれませんね。
今度、イワシに似ても似つかないネンブツダイなどでもヒットしてくるのか、試してみたいところです。
ご回答、感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大神
-
関西で魚突きのできる所
-
サビキ釣りの餌で味噌を使った...
-
釣ったあとのイワシの処置はど...
-
手銛や水中銃を実物を見て買える店
-
釣った魚を持ち込んでさばいて...
-
「とる」と「とれる」について
-
本流,渓流でエサ釣りをやられ...
-
包丁の購入について 釣りを始め...
-
キャッチ&リリースはお魚にとっ...
-
アメマスがいるのに釣れないの...
-
釣りで使うワーム(主にアジン...
-
釣りで余った餌や魚の処理
-
釣ったイワシを生かしておくには?
-
死んだウナギは食べれますか?
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
3日くらいの釣りなどの遠征で、...
-
輪ゴムで自動ドア(自宅の引き戸)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大神
-
鯛は3日目がおいしい、ほんと ?
-
関西で魚突きのできる所
-
とてつもなく魚が臭い(カレイ...
-
サビキ釣りの餌で味噌を使った...
-
手銛や水中銃を実物を見て買える店
-
魚が可哀想でさばけません
-
【魚は匂いが分かる?聴覚があ...
-
魚の皿盛で『海腹、川背』について
-
刺し網漁で網に掛かった魚はど...
-
「~さえ」と「~まで」の使い...
-
サビキに集魚灯は必要でしょう...
-
これはなんの魚かわかる方いら...
-
釣った魚2日から3日してから...
-
海で雷魚が釣れました!
-
須磨海釣り公園でとった魚は持...
-
釣りで余った餌や魚の処理
-
銛 (ヤス)先を販売していると...
-
生臭い?
-
愛知県知多半島で素潜りで魚を...
おすすめ情報