dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

と言う車種がありますがこのタイプの自転車はチェーンの代わりにベルトを採用してますが
どんな乗り心地でしょうか?ベルト仕様になると外装じゃなくて内装の変速でチェンジするのですか
通勤用にはクロスバイク使ってるんですが雨の日はシティーサイクル
で通勤したいので思い切って来月にでも給料入れば買おうと思うのですが
快適に走れますか?あまりスピードは求めませんので・普通に快適に走ってもらえれば十分です

お勧めのブリジストン社製の物が在れば教えてください!!

A 回答 (3件)

子供がアルベルトに乗っていました。

全くのノーメンテナンスで何年も乗っていまして,耐久性は抜群です。ただし,快適かと問われますと,疑問です。クロスバイク等の軽いスポーツバイクとは次元が違いまして重いですよ。我が家は,その子供以外は全てスポーツバイク乗りですので,500円払って捨ててきました。

下記のような,ordina S8cbなど如何でしよう。ベルトドライブ・内装8速です。
http://www.cycling-ex.com/2011/01/%E7%9F%AD%E8%A …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答感謝します^^ご紹介頂きましたordina S8cbこれは
完全にクロスバイク仕様のベルトドライブですね!しかもカーボン?!凄すぎます。。でもギアに注油しなくていいのが魅力的ですね!ほぼ無音で車輪が回るんでしょうか?
耐久性抜群なら乗り換えてもいいのですが、泥除けは別で購入しないといけませんね・
お尻に快適さを与えたいので・その意味合いで質問させていただきました。
でも内装8段変速なら買いですね^-^
検討して見ますね!

お礼日時:2013/07/03 11:03

アルベルトの良いところは「信頼性」でしょう。


チェーンと外部変速機の組み合わせと違って、ほぼノートラブル、メンテナンスが少なくて済む、という点は、走る距離が少なくていいならばありがたい話です。

何故雨の日なのか?とは思ったのですが、考えてみればスポーツタイプのクロスバイクなら、泥除けがついてない場合もあるし、ライトも電池式だし、ハブダイナモのLEDライトの組み合わせからすれば暗いですしね。
カッパ着るとバタつきやすいですし、フルタイプのチェーンカバーのほうがいいかもしれないし。
そういう選択もありかもしれないですね。

この回答への補足

ご回答に感謝します^-^ノーメンテ、ほぼノートラブル
言い響きですね、自宅から駅までの間だけなので・
一度だけ通勤じゃないですけどプライベートの時に雨がかなり降っていて雨具着て走った事ありますが、後輪から跳ね返る砂利や泥の量が半端じゃないですね!あとブレーキはVブレーキで雨にさらし続けるとキーキー音なりが激しいです。
最初から泥除けついてなかったですね
ライトはセーフティーの暗くなると点滅しだす物だけつけてます
明るい時のみ乗車してます
泥除け検討したいんですが、完全に砂利や泥をシャットアウトする事は難しいですよね・
フェルトのQX65で通勤してます。

補足日時:2013/07/03 10:22
    • good
    • 0

アルベルトは内装変速です。

乗り心地はいわゆるママチャリのそれと同じです。
一般のクロスバイクとの比較では、車重が重いので重量感がある、乗車ポジションはママチャリなのでスピードは出ない、タイヤサイズや空気圧から乗り心地は良い。
私はクロスバイクで雨の日も通勤しているので、泥除けを前後とも付けています。シティーバイクを別途購入するよりもクロスバイクで雨対策をとるほうを私はお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雨対策を考慮して見ます!ご回答下さり有り難う御座いました!

お礼日時:2013/07/03 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!