
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>永住権申請をして3ヶ月経ちましたが
永住許可申請です。
>標準審査機関は6ヶ月~12ヶ月のようです。
標準処理期間は4か月です。夫のときは2ヶ月でした。
>1.私は、入国管理局、埼玉支局に申請をしましたが今は埼玉から東京都内に引越ししました。これで審査に遅れるなどの影響はあるでしょうか。
あると思います。てか、引っ越したことはちゃんと申し出てあるんでしょうね?
>2.結果を早くする方法はないでしょうか。
追加書類の指示があったら速やかに提出するくらいです。
入管に強力な影響力のある人にコネがあったらお願いしてみてもいいかもしれませんが。
>3.国籍によって審査期間が違ったりするのでしょうか。
国籍による傾向というものはあるでしょう。○○国籍だと偽装結婚による永住許可申請が多いから審査も慎重になり審査期間も延びがち・・・とか。
>4.永住権の審査には日本人配偶者と留学で来日し、就職の場合とそれ以外の経営ビザ又は技能資格によっても基準は一緒でしょうか。
その人の在留資格歴によって審査基準が異なるのは当然です。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/04 10:31
分かりやすくご回答を頂きありがとう御座います。
自分で準備と申請をしましたが追加資料の指示なありません。住所変更の連絡として新居の住民票を送付しました。
後は時間を待つしかないないですね。
No.4
- 回答日時:
標準審査機関は6ヶ月~12ヶ月? 日本はアメリカと違ってずいぶん早いんだね。
こればかりはどうすることもできない。ただ待っていよう。ただ、引っ越したらその都度、伝えておくこと。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
有給休暇について,質問です。
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
弁当屋が分割には応じない、一...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
法律に詳しい人の回答をお願い...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
来月から住民税や国保取られま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人で在留カードが要る人・...
-
日本人夫死亡後 外国人妻は籍...
-
大阪入管で申請をして受付票を...
-
パスポート不受理の場合
-
司法試験と司法書士試験の受験資格
-
https://youtu.be/ip_D7CdnT6Y ...
-
日本人の配偶者ビザ 在留期間...
-
不法滞在中の彼氏との結婚
-
東京入国管理局の混雑
-
難民申請VISAについての質問で...
-
外国人である夫の、永住権申請...
-
在留資格更新の際の源泉徴収票
-
留学VISAを持っている外国人留...
-
フィリピン人妻の在留資格申請...
-
【外国人との同棲についての質...
-
在日韓国朝鮮人は何故永住権の...
-
ビザ申請のための招聘状、身元...
-
「単純出国」に当てはまるでし...
-
FedExのインボイス3枚とラベル...
-
カバーインボイス
おすすめ情報