dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人からの相談なのですが、宜しくおねがいします。

知人の奥さんは外国人の方なのですが、予ねてより申請していた日本永住権の申請が通り、許可通知書(葉書)が届いたそうです。

後はその葉書を持って入国管理局へ行けばよいだけ だったのですが、
あろうことかその大事な葉書を紛失してしまったそうです。

知人曰く、2歳半になる子供が最近になってごみをゴミ箱に捨てることを覚えたらしく、何でもかんでもゴミ箱に捨ててしまうらしく、
その葉書も(リビングのテーブルにおいていたらしい)子供が捨ててしまい、それと気付かずゴミだししてしまったかも知れないとのことです。

そもそも「そんな大事な葉書を子供の手の届く所に置いておくのが悪い」とは言ったのですが、今更言っても後の祭りです。
兎に角、入国管理局に相談するよう勧めたのですが、「何らかのペナルティ(取り消しや再審査など)になるのでは」と心配しています。

(自業自得なのですが)こういう場合、事情を話せば、葉書の再送付などの対応を行ってくれるものなのでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

ペナルティなどありません。

とにかくすぐに入国管理局へ、パスポートに押された「申請APPLICATION」のスタンプに書かれた番号を申し出て相談してください。

おそらく再送付などしません。期日迄の出頭を求められ、ハガキを紛失したことの始末書を一筆書くことになるでしょう。

この回答への補足

知人が入国管理局に問い合わせたところ
「葉書は単なる通知なのでなくても構わない」
「窓口で直接紛失した旨申し出れば処理をします」
との回答だったそうです。

アドバイスありがとうございました。

補足日時:2009/09/12 14:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>ペナルティなどありません。

ペナルティがないということは、すなわち始末書などの対応で
永住権はもらえるという意味でしょうか?

何れにせよ、入国管理局へ連絡するように伝えますが、
当人が1番気にしているのは「貰えるのか貰えないのか」なので
できれば、この点をはっきり伝えてやりたいので
ご存知でしたら、この点もご回答頂けると大変助かります。

お礼日時:2009/09/11 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!