A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
封を切って使用し、症状がなくなって使用をやめ、ぶり返すこともなければ廃棄するのが基本です。
開封後保管しておいた目薬を、見た目や臭い、使用期限をもとに再使用するのはすべて自己責任です。何といっても目に直接注入するので、知らないうちに目薬が変質していたら怖いですよね。(封を切って使用したあと、保管した目薬の中には、外部から侵入した雑菌がうじゃうじゃ繁殖していることもあります。書かれている「使用期限」は、封を切らずに、適正な環境で保管されたものの期限のことです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目薬のおすすめについて
-
ダイレックスって、ドライアイ...
-
清涼感の強い目薬って
-
目薬の容器を落としたのですが...
-
旅行中のリンデロンA液(点眼)...
-
美容室でシャンプーをしてもら...
-
目薬は片目だけにしてはいけな...
-
ものもらい(めばちこ)ができ...
-
防腐剤が入っていない目薬こと...
-
白内障手術後の目薬について
-
ものもらいとアレルギーの目薬
-
目薬をさすと 必ず喉に目薬が入...
-
ごま油の点眼
-
目薬の他人との共用は駄目ですか?
-
目薬が地面に落ちただけで使え...
-
出先でコンタクトを外したいけ...
-
目薬について
-
薬剤師さん 薬の使い方教えて
-
ものもらいに効く点眼薬
-
ミドリンMの点眼について
おすすめ情報