dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目薬には40という数字がついている製品が多数ありますが、どういう意味なのでしょうか?40歳向け?それともなにかが40mg入ってるんですか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



 40歳代とお考えください。40歳過ぎるころから、俗に言う老眼が始まる人が多くなります。コレを目薬のパッケージには書きづらいので、「かすみ目」等と書いていますが…。

 ○○40と言う目薬には、ピント調節機能改善剤と言われる成分が含まれています。

 また、若い人をターゲットにした目薬でも、パソコンなどによる目の疲れをうたったものにはこの成分の入ったものがあります。このページを良く見ている方には、おすすめできるかと思います。

 お互い、時々目を休めましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどピント調節機能改善剤ですか。
時々、眼を休めますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/03 00:39

キーワード:40歳からの目薬 を検索してみて下さい。


ある会社のコピーですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
検索してみます。

お礼日時:2003/10/03 00:36

中高年の方向けということのようですよ。


思うに、加齢による症状を緩和するような効能もあるということではないでしょうか。
45ってついてるのもあるようですし、それだと、さらに・・ってことなんでしょうね(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお答えありがとうございます。
やはり、中高年の方向けということなのですね。
45なんてあるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/03 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!