dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在製造業の私ですが、細かい作業を毎日しているせいか非常に目が疲れて困っています。

そこでおききしたいのですが、みなさんお使いのおすすめの目薬などありましたら是非教えてください。

A 回答 (4件)

はじめまして!


目薬はビタミンB1・B6・B12が入って入れば良いと思われます。
目は脳の一部とまで言われ神経の集まりですので内服のビタミンも効果的です。
集中して目を使ったらタオルを冷やし目を瞑り3~5分間横になって上に置き目を休ませるは効果的ですよ!
私も職業的にコンピューターを長期にした時、ぼ~と霞んだら目薬さしてからします。
超気持ち良くて仕事も頑張ってます。
腱鞘炎も有りますのでビタミン剤も服用してますが、目にも言いように感じます。
    • good
    • 0

 こちらの点眼薬をお勧めいたします。

程好い清涼感があり、見た目も赤い液体ですが、点眼時に沁みるようなことはありません。もし、沁みる様な場合は目の周辺部に汚れがあって、それらの汚れが点眼時に浮き出して入り込む為です。

  ▽ サンテザイオン
 http://www.santen.co.jp/eyecare/showroom/list08. …
    • good
    • 0

まず、貴方の年齢と、清涼感を好むか好まないかによって、選択する目薬が異なります。


製造業ということですので、学生ではないという前提にたつと、もし40歳をこしておられるのなら、「~40」とネーミングされた、メーカー品の目薬が良いでしょう。必要なビタミン類が多く、それぼど刺激が強すぎることもありますん。
40歳に満たない場合には、疲れ目に良いのは‥‥と売り場で聞いて、ビタミンなどが多めに入っているものを選ぶと良いです。
1の方のお勧めの目薬は、清涼感のかなり強めの、若い人向けの目薬ということになります。
ちなみに、若い人向け、中高年向けと、区別する上で成分的に決定的な差異は無論ありません。ただ、人前で使用するコトがあるせいなのか、どうも、目薬はイメージも大事なようで、年齢性別などで売れ筋がハッキリしている傾向があります。
さらに、コンタクトを使用しているか否か、で、また選択は異なってきますし、質問とはそれますが、OA機器を扱う人専用の目薬などもあります。
(あまり清涼感はありませんが、製造業のかたでも、OA機器用なんかが、実は疲れ目にはお勧めかもしれません)
    • good
    • 0

お疲れ様ですね。


運動とか、休憩とかはご自身気にかけてやっていらっしゃる事を前提として・・、私の一番のお勧めは、SANTE FX NEOです。薬局の人に薦められて購入したのですが、手離せないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!