dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

麦粒腫になり、眼科で点眼薬を処方されました。
麦粒腫が治っても点眼薬は最後まで使い切ってください。とのこと。なぜ治ってるのに最後まで使う必要があるのかと疑問に思いました。あるサイトでは症状が治ったのに点眼し続けるのはよくないとかいてあります。詳しい方おられますか?

A 回答 (1件)

処方されたのは抗生物質ですよね。


除菌できた、とあなたが思っても実はまだ細菌が残存しており、そこで自己判断で点眼を中断すると、その抗生物質に対して耐性を持った耐性菌となる場合があります。
なので、処方されたら用法どおりに点眼し続ける必要があります。

>あるサイトでは症状が治ったのに点眼し続けるのはよくないとかいてあります。

明らかな間違いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。2日で治って まだ8割ほど残っているのですが それでも使い続けるべきでしょうか?

お礼日時:2020/11/18 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!