電子書籍の厳選無料作品が豊富!

eo光の1ギカコースに変えました。
レンタルのルーターに付属している1G対応のケーブル接続で,
eoのスピードテストをすると下りも上りも350Mbpsほどありました。
ところが無線で測定すると下りも上りも僅か17Mbpsにしかなりません。
何度か測定しましたが結果は同じでした。
コンピュータはWindows8です。
コンピュータは無線で使いたいのですが,
コンピュータ側に速くするために何か設定するところがあるのでしょうか。
それともコンピュータ内臓の無線の能力の限界なのでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

 お尋ねの件ですが、宅内設備条件により、確実性は無いですが、無線LANアクセスポイントを高性能タイプ+無線子機も専用タイプに変更ですね。

ケースにより、中継機の増設も必要になる可能性もありますが、無線LANスループット+有線LANスイッチング性能の高い機材が必要かと存じます。
 特にeo光自体は、IPV6/IPV4デュアルスタック接続回線(IPV6-IPOE)となっており、高スループットの回線の分有線LANスイッチング性能と無線LANレスポンスを要求する回線になっております。
 無線LAN性能が低いと、そこがボトルネックとなり減衰しますので、無線LANアクセスポイントの更新が必要です。
 お勧めは、NEC製「PA-WG1800-HP」+専用子機「PA-WL900U」ですが、eoサイトでの推奨無線ルーターでも能力が足りない要素がありますので、上記11acタイプのアクセスポイント+子機ですね。
 無線LAN接続用パソコンがデスクトップの場合には、「PA-WG1800-HP/E」あたりが良いかと存じます。
 eoひかりレンタルルーターを利用しませんと、IPV6高速回線サービスの利用が出来ない様子ですので、上記無線ルーターはAPモードで設定する形ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無線の場合は変更前の100Mコースとほとんど変わりません。1ギガコースに変えて悪くなったわけではないので不便はないのですが,ひとつも良くなってないのでがっかりです。パソコンはノートパソコンで,家の中で使う場所が変わるので無線で使っています。

お礼日時:2013/07/08 21:47

それ、無線LANの親機・子機両方をセットで変えないと、スピードが上がりません。


「スループット」の数字が大きいほど、データの流れが良くなります。
機種選定は、あなた次第。

使用条件が合うならば、PLC(電力線)モデムを使うといいでしょう。
このモデムは、電気配線(コンセントに差すだけ)をLANケーブルの替わりに使うシステムですが、弱点もあります。
電気配線が単相3線式の場合、「相」の違いで、通信不能になります。

私が昔調べた時の通信速度は、150Mbps程度でした。

使い方は、LANケーブルを差し込み、LINKボタンを押すだけで完了。
あとは、特に設定不要です&windowsやPCに何の負担も掛からないので、トラブル時には「除外項目」にしても良いほど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親機とケーブルは1ギガに対応したeo光のレンタル品です。OSはWindows8なので古くはないのですが,内臓の無線子機の性能に問題があるようですね。ケーブル接続で使うときとの差が大き過ぎるので無線で使う場合は1ギガコースに変えた値打ちがなくてがっかりです。

お礼日時:2013/07/08 21:39

無線接続すると、エラー回避のために冗長データをつけたり、


エラーチェックのために時間が取られます。

無線にする=速度は諦める・・・ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無線にすると速度が落ちるのは聞いていましたが,有線の場合とあまりにも差があるのでコンピュータ側に何か問題(設定)があるのかと疑問を持ちました。

お礼日時:2013/07/08 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!