
理系の大学1年生で、試験が近いのですが、シクロアルカンの(R)、(S)配置についてよくわからなくて、困っています。
例えば、(1R、3R)-1-methyl-3-(1-methylethyl)cyclohexaneという化合物の場合、どのように(R)配置だと判断すれば良いのかわかりません。
一応、エナンチオマーやキラル中心といった用語や、原子番号に基いて優先順位を決めることなど、基本的な事は理解しているつもりですし、(R)-2-butanolのような環状ではない化合物については、立体配置を見れば(R)配置であることはなんとかわかるのですが、シクロアルカンについては教科書にもしっかり書いていなくて、難しいです。(あまり頭が良くないもので・・・)
シクロアルカンの(R)、(S)配置の見分け方について、教えていただける方がいらっしゃいましたら、非常にありがたいです。
時間の都合上、お礼の書き込みが遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
環状でも鎖状でも同じことです。
不斉炭素に結合している4個原子団について、不斉炭素に近い側から順に優先順位則に従って判断するだけのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炭素は導電体?
-
2-プロパノールがこのような化...
-
CH3CH2CH(CH3)OHの、カッコの意...
-
粉状の炭素は何に溶けるのでし...
-
R体S体とD体L体はどう違うの?
-
木炭は無機物で、石炭は有機物
-
アロ体って何???
-
フロンの表記方法のルール(CFC...
-
有機物と無機物の違いはなんで...
-
可燃性の炭化水素について
-
尿素やアルコール、グルコース...
-
高校化学の有機分野の問題です
-
エステルの不斉炭素原子
-
光学異性体
-
13CNMRのケミカルシフトの変...
-
n-ヘキサンのnって何を意味して...
-
固形炭素が炭素蒸気になる温度
-
トルエンの中の炭素の酸化数が...
-
C3H4について
-
英語でなんというか教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炭素は導電体?
-
深色効果について
-
アロ体って何???
-
シクロアルカンの(R)、(S)配...
-
どうしてC2H2は無極性分子なの...
-
【医学・化学】一酸化炭素中毒...
-
CH3CH2CH(CH3)OHの、カッコの意...
-
有機化学(シス・トランス、α位...
-
iso(イソ)の意味
-
粉状の炭素は何に溶けるのでし...
-
タールの可燃性
-
エチルベンゼンを酸化すると、C...
-
n-ヘキサンのnって何を意味して...
-
数え方
-
R体S体とD体L体はどう違うの?
-
同一化合物、構造異性体、ジア...
-
有機化学について質問です 画像...
-
この官能基の名前はなんでしょ...
-
木炭は無機物で、石炭は有機物
-
立体化学の不斉炭素原子について
おすすめ情報