重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

これまでエプソンのPX-G930を使用しておりました。A3の印刷もしたいと思い、PM-4000PXを中古で購入しました。PX-G930で問題なく出力できたデータをPM-4000PXで印刷すると、黒の部分がざらっとした感じで全く光沢がありません。
いろいろ設定を変えてみたのですが、解決しません。
これはクリアできない現象なのでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

4000PXは顔料系インクしか使えない機種です。



プリント用紙の光沢は紙面に光沢加工がなされていて、染料インクで印刷すると表面の光沢層を通りぬけて定着して表面の光沢層が光ります。

顔料インクは、紙の光沢層を通りぬけず、表面に付着するだけなので、光沢用紙を使っても光沢になることはありません、どんな用紙を使っても(変えても)光沢印刷ができない機種です。

現象ではなく、光沢印刷ができない機種なんです(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明で、納得できました。機種を買い替えるしかないのですね。買い急ぎしたことを反省しています。
ご回答にお礼申し上げます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/17 18:15

PM-4000PXは、黒インクの場所に「グレー」「マットブラック」「フォトブラック」の3種類をセット出来ます。



PM-4000PXのインクは顔料インクなので、高濃度で印刷すると、表面がザラザラになり易い傾向にあります。

マットブラックを使用して濃く印刷した場合、確実にザラ付きが出ます。

光沢紙にフォトブラックを使用して印刷するとザラ付きが軽減しますが、フォトブラックは隠蔽力が弱いのでハッキリした黒が出ません。

インクが顔料インクなので、この「ザラ付き」は解決出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明で納得できました。
アドバイスいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/17 18:16

PM-4000PXは顔料系プリンタの先駆的な機種ですが、黒の光沢が出ないことで知られています。


写真よりはポスターなどの作成に向いています。
純正インクを使う限り改善は難しいでしょう。

互換インクは使ったことが無いので何ともいえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明で納得できました。
PM-4000PXに対しての情報不足でしたね。
アドバイスいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/17 18:17

どちらも顔料系インクを使用するプリンタですが、顔料系と言ってもインクが異なります。


PX-G930の方は特に光沢性を持たせたインクを使用するようです。

 PX-G930  → 光沢顔料インク
 PM-4000PX → 顔料インク
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明で納得できました。
アドバイスいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/17 18:18

PM-4000PXは2880×1440dpi



PX-G930は5760×1440dpi

明らかにPX-G930のほうが1インチ当たりのドット数が多くて
PX-G930のほうが新しいと思います。

インクタンクも新しいものが付いているのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明で納得できました。
アドバイスいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/17 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!