プロが教えるわが家の防犯対策術!

「パソコンの性能が低下しています。Windowsをリペアしてください。」 や「コンピュータから過度のメモリが漏れています」的な画面が出ます。
画面が出てこないようにするにはどうすればよいのでしょうか?

うざくて困っています。

A 回答 (5件)

すみません、REVOについてお問い合わせいただいておりました。


1.40だろうが最新の1.95だろうが、基本作業の内容は同じです。

ちなみにREVOのHPから落としても良いのですが、
http://www.revouninstaller.com/revo_uninstaller_ …
こちらのなかでFREEWAREと書いてあるところ
ページを半分以上下におりたところに
Free Full Downloads of Revo Uninstaller として 右となりあるDOWNLOAD
(その上のVERSION HISTORY は1.95となっているもの)を押します。
右2つ目のDOWNLOADはプロフェッショナル版で有料となります。

使い方はここを参照してください。
http://freesoft-100.com/pasokon/revo-uninstaller …
    • good
    • 0

インターネットエクスプローラーがYONTOOというブラウザ乗っ取りソフトに犯されています。


同じ症状はファイアーフォックスでも現れます。
「教えてGOO」でも同じ質問がでていました。
ちなみに対策は下のところのmetabocchan のところで書いておきました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8137145.html

なお、なぜこんなことが起きるかという発生原因を考えた方が良いですね。
実は私も最近DVD STYLER とVLCというソフトをダウンロードしたのですが、
このソフトをダウンロードする前に提供元が腐っている場合、
YONTOOに感染するようになっています。
たしかSOFTNICとかいうところでしたか…開いたとたんに
例の「パソコンのパフォーマンスが低下しています。」の文句が目に飛び込んできます。
なんでも全米ナンバーワンとかのうたい文句でソフトを提供しているようですが、
こんなところがナンバーワンならアメリカのPCは全部YONTOOに感染しているんじゃないでしょうか?

できれば怪しいところは避けて、「窓の杜」あたりでソフトはダウンロードしましょう。

さて、次にダウンロードしたソフトのインストール作業ですが、ここでも注意しましょう。
…というのが、インストール方法に「クイック」と「カスタム」と表示された場合のことです。
素人は面倒なのがいやでとかく「クイック」を選びますが、ここで「カスタム」を選ぶとどうなるかを試してみましょう。
ちなみに「カスタム」を選んで「このままでは便利なツールバー機能がインストールされません。」とかいう表示でも出た日には「そんなもん要るかバーロー!」と言いながら、
「ツールバー」機能を入れないような選択をして下さい。
ちなみに「クイック」を使うとIEにわけのわからないツールバーが居座る他、そのツールバーを介してYONTOOが導入されます。
(実は私の息子がこの被害に遭ったので、分かったことなのですが、「知らぬ間に」ということは決してありません。必ずなにかの理由があります。)

今後ソフトをダウンロードする時はご注意ください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

アドバイスを参考に窓の杜でRevo Uninstallerのソフトを検索したのですが、ありませんと出ました。
記事検索をすると2007年のアップデータ情報が出てきて、Revo Uninstaller V1.40 というのが出てきました。
このソフトでいいのでしょうか?それとも別のものですか?

補足日時:2013/07/20 23:13
    • good
    • 0

一般的なエラーメッセージではないです。



どちらかというと、不安を煽って誘導して悪質なプログラムをインストールさせようとするマルウェアとかでは。


> 画面が出てこないようにするにはどうすればよいのでしょうか?

多くの場合は同じトラブルに遭った人がいて、その相談と対策がこういうサイトや専門的なサイトに記載されている場合が多いです。
正確なエラーメッセージで検索を行なうと、そういうサイトに辿りつきます。


> 「パソコンの性能が低下しています。Windowsをリペアしてください。」
> 的な画面が出ます。

Googleで検索しても、この質問しかhitしません。
不正確なエラーメッセージなのでは?

"パソコンの性能が低下しています。Windowsをリペアしてください。" - Google 検索
http://www.google.co.jp/#output=search&sclient=p …

正確なエラーメッセージを提示してくれていたら、検索して多数の検索結果の中から適切なサイトを紹介出来たかも知れなかったですが…。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

怪しいプログラム? Lyrics-Fan というのをみつけました。
ネット検索したら削除すればメッセージが出てこなくなるみたいなことを書いてあったので、プログラムの追加と削除から削除してみたのですが、大丈夫でしょうか?

補足日時:2013/07/19 22:28
    • good
    • 0

下記サイトをよく読んで実行しましょう、アドオンなど関係ありません。



詐欺まがいで評判 RegClean Pro削除アンインストール方法
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/no …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考になりました。早速探して削除します。

お礼日時:2013/07/19 22:33

コンパネで知らないプログラムを消す。



ブラウザのアドオンを無効にする。
いったんすべて無効にして、解決したら、1個づつ有効にしながらどのアドオンか特定して
そのアドオン以外は有効にしてください。画面が見れなくなったり保護が受けられない場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

難しそうなので今回はプログラムの削除で手っ取り早くやってみようと思います。

お礼日時:2013/07/19 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!