dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院の歯科院長をしています。
先週、支離滅裂なことをいう精神異常の方(男)から電話がきて色々対応しましたが、言ってる内容も手におえそうになく大きな病院を紹介する旨などを電話で丁寧に伝えましたところ切られて、しばらくしたら病院へ怒鳴り込みに来て(他の患者さんにも目があったら因縁をつけたりひどかったので)警察を呼びました。
しかし、その後も、病院終了後も何やかんやとどなりこみにきたり、(私自身に対して腹がたつらしいのです)
もう4回目です。


精神的には本当に異常な内容を話すので、正論が話合いにならない状態と、警察の方も言っており、今の状態では暴力がないし、業務妨害などで捕まえることはできないといいます。

しかし、患者さんも、この状況で「また今度にします」と、と途中で帰ってしまわれたり、
私としてはこのまま続くと患者さんも減ってしまうように思い、又、それ以上にも、本当に刺されそうで身が心配です。突然何するかわからない人なので皆命の危険を感じています。

警察は、「何かないと動くことができない」というので、本当に困り果てております。

これでもまだ威力業務妨害ということには本当にならないのでしょうか。
しかし、その方が精神異常だと、それも適応がないのでしょうか。捕まえても拘束期間は短いものでしょうか。
私も病院も患者様も危険なのです。

ちなみに、その方は病院近隣に住んでおり、付近の店などに迷惑をかける常習犯だったらしいのですが、
このように何回も足を運び、しかも病院というのは私のところが初めてだそうです。

行き帰りも本当に私の命の危険もあるので精神的に参っています。どなたか詳しい方、アドバイスお願いいたします。

A 回答 (6件)

追加でアドバイスしようと思ったらすでによい回答がついていますね。


極端な措置入院まで行かなくてもいくつかの方法はあって、それはやはり保健所等の機関になりますから、私は警察もよいのですが、それよりこちらで解決を願った方が話が進みそうな気がします。

追加で立ち入りを規制する仮処分申請などをアドバイスしようとしたら、すでに回答がついていますね。
この方法は仮処分でも下りると強力ですよ。もし立ち入ろうとしたら、これは法に反した行為となり、警察はこの仮処分を根拠に相手を実力阻止できるようになります。つまり警察が動きやすくなるのです。

警察は役に立たない...と非難する方もいますが、そんなことは無くて逆に何でも警察が動けるようだとそれは危険です。昔の治安警察のようになってしまいます。それゆえ警察は法的な根拠が無ければ動けないような仕組みにしてあるのです。

立ち入り禁止処分などは警察が行動するための法的根拠を与えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に何度もアドバイスいただき大変嬉しいです。どうもありがとうございます。 これからはビデオか録音などでも記録をそろえていきたいと思っております。今日聞いた話ですが、その方の前科が殺人未遂2件、暴行も数件で、昨年秋にも何か事件を起こしてる身だとのことです。(支離滅裂なことをいい、指もないような方なんです。)本当に怖さでいっぱいと不安ですが、避けられないので頑張ります。皆様のおかげで本当に私も知識を持って行動する手段ができ感謝でいっぱいです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/03/31 20:41

 警察がいまだ威力業務妨害罪(刑法234条)の立件が困難であると判断しており,また,保健所長を経ての都道府県知事への通報(精神保健及び精神障害者福祉に関する法律24条)も困難であると判断しているとの前提でお答えします。


1 まず,精神障害者又はその疑いのある者を知った者は,警察を経由しなくとも,その者について指定医の診察及び必要な保護を都道府県知事に申請することができますから(同法23条),まずはこの申請をすることが有効な解決方法となる可能性があります。その申請手続や必要書類(同条2項)については,最寄りの精神保健福祉センター等にお尋ねになるのがよいと思います。
2 また,質問者個人の人格権や病院の営業権を被保全権利(保全されるべき権利)として,その患者に対して院内への立入禁止,質問者個人への接近禁止等の仮処分を地方裁判所に申し立てることも検討の余地があります。この手続は,若干専門的な要素を含みますから,急を要する状況であれば,弁護士に相談された方がよいと思います。(参考URL:http://courtdomino2.courts.go.jp/K_shoshiki.nsf/ …
3 これらの申請や申立てをする場合にも,また,警察に威力業務妨害罪による立件を求める場合にも,被害の状況についての正確な証拠化が重要です。露骨なビデオ撮影などは却って逆効果になる可能性がありますから,目立たない箇所に秀夫カメラを設置しておき,その患者が来たときにこれを作動させて,やりとりの一部始終が第三者に分かるように証拠化することなどが有効と思われます。特に,上記2の仮処分の申立てについての審理は,基本的に書面審理で行われますから,このような直接的なやりとりの証拠化のほか,その患者の言い分が異常であることなどについても,きちんとした証拠化が求められることになります。このような点も含めて,必要であれば弁護士等のアドバイスを受けるのがよいと思います。

参考URL:http://courtdomino2.courts.go.jp/K_shoshiki.nsf/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お詳しい内容、本当に大変助かりました。プリントさせていただきました。今日さっそく弁護士へ相談しに行きました。弁護士の先生が言うには威力業務妨害に当たるとのことです。昨晩から警察でその方を拘束してたようなのですが、今日残念なことに保健所でその方の強制措置がおりなかったとのことで釈放されました。通院してる精神科の先生が精神病でなく「人格障害」なので薬で大丈夫と判断したからだそうです。
しかし、薬なんてきちんと飲んでるのかわからないし、飲んでたとしても効果がないからこのような被害が現在あるわけですので同じ医師としてもその判断に納得いきません。私自身も保健所のほうなどへ資料をそろえて足をはこんでみようと思っています。

お礼日時:2004/03/31 20:33

鍼灸院を経営しています。


人事ではないように思える話です。

悪く言うつもりはないのですが、こういうケースって警察は本当に役に立たないですよね。
「何もないから動けない」と言われたって、何かあっては遅いわけですし…。

#1さんのアドバイス通り、保健所等に一度ご相談してください。
警察よりは話をわかってもらえる事が多いものです。

精神的にもお辛いと思いますが、信頼してくださっている地域の皆様のため、転院や廃業などを考えずに前向きにがんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような立場の方からのご回答もありがたいです。
警察の方が言うには、保健所のほうへはまだ手続きがとれないとのことでした。
こんなに頻繁に来て診療の妨害や精神的に苦痛を受けて、そして患者様のたくさんのキャンセル。。。これでも業務妨害でどうにかしてくれるというわけでもないなんて、世の中の警察のいる意味もわからなくなってきてしまいます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/03/30 20:20

基本的には、相手は病人ということになろうかと思います。

その病人さんに家族はいないのでしょうか?
家族に伝えて対処してもらう、、、とはいっても、家族がいても、手におえない状態で、と言われるような気が。
公的機関による対処。
多少のor多大なる出費を覚悟して、自費で腕の立つガードマンを雇い、相談者さんの病院への行き帰り、病院入り口、周囲をガードしてもらい、病人さんの興味が相談者さんの歯科医院からなくなるのを待つ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おそらくですが、一人暮らしで生活保護をうけてらっしゃる方だと思うんです。
警察のかたも、その方の名前や家など詳細な情報は何も教えてくれませんのでわかりませんが、、、。
その方は私にケンカを売られたと言ってるようなのですが、本日はその方が来て警察呼んだのは3度目で、本日の患者さまのキャンセルは10名にものぼりました。
完全に妨害になってますよね(悲)どうもありがとございました。

お礼日時:2004/03/30 20:14

警察は死なない限り動きません。

可能ならば、また新天地での開業または病院勤務などの選択をされて、その人物から逃げる事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何かあったからすぐに他へ移動できるようなものであれば、それは何も悩まないのですが、
一生懸命今まで努力してきた上で、開業して患者様もついてきてくれておりますので、
自分の大事な病院から逃げられるわけもなく、
患者の皆さんにも迷惑がかかって、自分やスタッフの恐怖感はもちろんありますし、
そんなことだから本当に大変困っております、、、、。

お礼日時:2004/03/30 20:05

保健所、福祉保険センター等に相談してみてください。



一応保健所等では危険があると判断(精神科医により判断される)される精神疾患患者がいる場合は、

「任意入院」、「医療保護入院」、「措置入院」などをとることになっています。

(措置入院などは都道府県が命令します)

大抵は任意入院となりますが埒が明かない場合はそれ以上の手段となります。
こちらは警察の管轄ではないので警察では対応できません。(措置入院時に必要があれば関与できるかもしれませんけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。知らなかったので参考になりました。保健所に電話したところ、「警察のほうから保健所に連絡してもらうのが強制入院ということができるので一番良いが、精神異常の状態の判断によってなのでしてくれるかしてくれないかわからないですが」とのことでした。
管轄の警察の「生活安全科」というところが、そういう精神の判断などやっていて、しかも現場に来る警察が生活安全科のほうへも話してるとかというと、そうでないことがほとんどだというので、明日そちらへも相談しようと思っています。 

お礼日時:2004/03/30 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!