
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0806/mcj …
10年近く前やね。
昔のグラボではBD再生できないが、今のオンボードはできる。
この一点からも、今のオンボードよりはるかに性能が低い。
っていうか期待するだけ無駄ですし、他のパーツも大昔の物なので
おそらく何もできないんじゃないかとさえ思える。
10年近く前やね。
昔のグラボではBD再生できないが、今のオンボードはできる。
この一点からも、今のオンボードよりはるかに性能が低い。
っていうか期待するだけ無駄ですし、他のパーツも大昔の物なので
おそらく何もできないんじゃないかとさえ思える。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/23 10:48
ご回答有り難う御座います!
そうですか、今の最新機種のオンボードより低スペックなのですね・・買い替えが無難ですね。
発売当時は凄いな~と思ってましたが10年前の物に今更期待する方が間違ってますね^^
アドバイス感謝します!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボがHDMI出力できない;;
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
i3,i5,i7のグラフィック機能は...
-
Iris Xe グラフィックスとRadeo...
-
DELL XPS8100のオンボードHDMI...
-
ビデオカードがYoutubeなどの映...
-
NoxPlayerを起動してタスクマネ...
-
facerigの推奨動作環境を満たし...
-
グラボが毎回片方だけしか認識...
-
グラフィックボードの省エネモ...
-
マザボののオンボード機能はグ...
-
キャプチャカードとの相性
-
使用可能か否か
-
AMDの内蔵GPUとnvidiaのGPU
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
オーバークロックについて TDP
-
Core i57Y54というCPUについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
マザボののオンボード機能はグ...
-
ダヴィンチリゾルブ Davinci Re...
-
ビデオカードがYoutubeなどの映...
-
オンボードGPUについて
-
グラフィックスドライバーはNVI...
-
オンボードグラフィックについて
-
ビデオチップと動画編集で・・...
-
RADEON9600について
-
Iris Xe グラフィックスとRadeo...
-
グラフィックボードを取り外し...
-
グラボとインテルグラフィック...
-
ゲーム性能どっちが高い
-
グラボが毎回片方だけしか認識...
-
steam グラボ を認識してくれま...
-
AMDの内蔵GPUとnvidiaのGPU
-
NoxPlayerを起動してタスクマネ...
-
このマザーボードにこのビデオ...
-
PCのグラボ
-
DELL Optiplex980のグラフィッ...
おすすめ情報