dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題のとおりですが、非本格派として風景写真を撮りたいと考えており、それに適したデジカメを探しています。

撮影用途は田舎っぽい写真、ノスタルジックな写真を撮りたいと思っています。
賞を狙うなどではなくあくまで趣味の自己満足レベルです。
価格は出せて2万まで、日帰りのぶらり弾丸撮影旅行が主な用途となりますので、バッテリーも丸一日持つようなら希望に合います。
画素数はあったほうがいいのでしょうが、趣味レベルでいいので、過剰スペックまでは求めません。
型落ちなどで値段が下がってきたなど、お得なモデルを紹介いただければ幸いです。
有識者の方ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

地図表示不要で2万円ちょっとだせるならこちらもいいと思いますよ


レンズがF2.0、25mm(35ミリ換算)始まりなので他のカメラよりちょっと有利なところがあります。
http://kakaku.com/item/J0000005984/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2013/08/12 20:07

そういった被写体の場合は、あまり高倍率のズームは要りません。


ただ少し、広角側があったほうがいい(35ミリ換算28ミリ程度)のと、できればレンズが明るめのほうが良いですね。

ニコンの「P310」がまだ在庫があれば、2万円切ってると思いますけどね。
でも、今のコンデジは安くてもみんな結構よく写ります。
私も7000円しないのを買いましたけど、ちゃんと写りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
ズームにそこまでの比重を置かなくていいこと、大変参考になります。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2013/08/04 22:36

予算内


http://kakaku.com/item/J0000000059/ キヤノン、31S
http://kakaku.com/item/J0000000154/ パナソニック、TZ30

奮発して
http://kakaku.com/item/J0000006290/ ニコン、P330
http://kakaku.com/item/J0000002800/ キヤノン、S110
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2013/08/04 22:35

今までカメラをどの程度つかいこなしているかもわかりませんし、具体的にどのような写真を撮りたいのか判りませんから、せめて望遠の度合いが大きいとか広角が必要とか何かありませんか


日本メーカのカメラの2万円ぐらいのでれば、同じジャンルだとどんぐりの背比べていどの差しかないし、その少ない性能の違いを写真に出せるぐらいならかなりのテクニシャンです
逆に言えば、性能差を出せないならどの機種で撮っても同じ写真にしかならない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
2万円ではあまり差が出てこないようですね。
それでも防水やアウトドアでの使用に特化したものなどありますし、そちらを考えてみたいと思います。

お礼日時:2013/08/04 22:35

私はGPS付きでしかも地図表示できるカメラを持ち歩いています。


なぜかというと初めてのところでも迷子にならずに済むから。(スマホはないので)

持っているのはニコンのAW100とパナのTZ30ですが現行機種だとAW110とTZ40になりますね。
現行機はまだ値段がこなれていないのでどちらも2万円超えてますが、しばらくすると2万円切ってくるんじゃないかと思います。(私はどちらも1万5千円ほどで買いました。)

気軽に持ち歩けるという点ではAW110のほうが防水、耐衝撃モデルなのでいいかもしれません。
カメラとしてはTZ40のほうがいいでしょうし、画像効果もTZ40のほうが豊富なので、カメラとしての性能重視ならTZ40がいいと思います。

スマホを持っていれば地図表示は不要かもしれませんが、少なくともGPS対応の機種のほうが後でどこだったけ?ということにならなくて済むのでいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ趣味をお持ちの方でしょうか。
私はスマホがありますのでGPSや地図は不要ですが、あれば心強いでしょうね。
防水・耐衝撃モデルということで、大変参考になります。
価格帯こそオーバーしますが、現時点での知識・情報では一番理想的なモデルです。
検討したいと思います。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2013/07/28 21:01

非本格的写真で丸っぽカメラにお任せでしか撮影しないなら、携帯電話でもスマホでもカメラ昨日がついているならそれで十分。


カメラの購入代金を旅費にまわして、撮影を楽しんでください。
また、非本格的とは言え、少しでも思う通りの写真が撮りたい、そのためなら少しくらい努力する気があるなら、実際に店頭に出向いて、予算内の物を操作してフィーリングで選んでください。
国内メーカーでどう価格帯なら大差はありません。
ただし、ズーム倍率は欲張らず5倍前後のものが性能も安定していて、使いやすいでしょう。
そして、写真の入門書を読んでください。
風景でも露出補正でシルエットにするか、明るく撮るかだけで印象が大きくかわりますから。
カメラお任せでは、思い通りにならないことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
調べる時間もない生活なので、丸投げな質問だったことをご容赦ください。

機能に関して具体的なものをあげていただきありがとうございます。
私自身ケータイのカメラでズームの限界を感じたことがありましたので、とても参考になります。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2013/07/28 20:54

ペンタックスリコーGR

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2013/07/28 20:50

 何でもいいですよ、カメラが写真を撮るわけじゃありませんし



シャッターを押して画像が記録される物でしたら携帯やスマホのカメラでもいいですし

こーじゃなきゃだめ、これでないと撮れない、なんて事はありませんから気楽に行きましょう(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
おっしゃるとおり、スマホでもいいんですよね。
私のスマホはフルハイビジョンより解像度が高いので、一度検討しました。
でもそれでも納得できないというのは、きっと形から入りたいのでしょうね。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2013/07/28 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!