
No.4
- 回答日時:
8年前に浪人後、6大学に入学した者です。
私自身、六大学卒で偉そうな顔はできませんししません。
私の周りの早慶・六大学の人間は皆学歴の話になると謙遜します。
もちろん自信があっての謙遜ですけどね。
東京の大学で学歴を気にされるようなのであれば、日東駒専レベルで話をしたら痛い目をみますよ。
もっと高い目標を持ってください。
もちろん日東駒専卒の方々も社会に出てレベルの高い仕事ぶりをされます。
負けてられないなと思います。
しかし、そういう人たちは彼らの魅力やポテンシャルがあるからです。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
そんな無いよ。
この手の掲示板はランキング好きの人が多いけれど、気にしない人も世の中の人にはたくさんいるし個人差は大きいし。
需給の問題は大きいでしょうね。
今日本の大学数は1学年で50万人前後です。
大体マーチレベルまでで10-15万人です。
日当駒船なら上位25-30万人ぐらいでしょう。
個人の嗜好や進路はもろもろですから誰もが上位就職など目指して無いですが、大体「有名企業内定」と言うレベルが3-10万人と言う所でしょう(そう考えると企業内定自体のハードルはそんなに高くないように感じますけどね)。
この3-10万人に上位25-30万人の大学でも上位層や運次第ではそれなりに届く、とくに日大のようなマンモス大は届く人が増えると言うことです。
内定数は学生レベルに関係なく日本国内の景況感や企業のニーズによって変わるので学生のレベルは余り関係がなかったりします。
バブル期のように景気が良くさえあれば超アホでも有名企業に入れたり起業で易々と大もうけ出来ると言うわけです。
体感差は大きいので何ともいえないんですが名門大の基準はふつうは「東京6大学レベル」になるのではないかと思います。難易度だけでなく知名度なども含め。
昔は特に地方では国立大が名門大とされてましたがだいぶ難易度や評価が下がってますので帝大やそれに次ぐレベルを名門大と考えるようです。
僕は関西出身ですが、僕らの親戚、友人の中では東京にわざわざ行くのであれば東大早慶でしょう、みたいな暗黙の了解な感じが、下限でも明治などの6大学、あとは国立の横国やお茶かなあと言う感じでした。それ以下なら「何で高いカネ払って東京に行かなあかんの?」みたいな雰囲気でしたね。
これは地方の家庭や受験生に凄く多い考えだと思います。
日大は知ってるけど駒沢や獨協は知らないし、だから当然名門大とも思ってない、これが地方の人間の価値観ですね。
逆に東京の人間は帝大関関同立ぐらいじゃ無いと地方に行く理由が無いって雰囲気がありますね。ですから「この辺までがせいぜい名門大だろう」と思ってたりしますね。
だいぶ感覚的なものですが。
No.1
- 回答日時:
日東駒専と大東亜帝国のあいだに決定的な差があるわけではありません。
ただ、日東駒専のほうが優秀な人(頭の回転が速い、学習が早い、常識がある、etc)である確率が高いというだけです。
早慶と上理なら早慶のほうがよいだろう。
上理とMARCHなら上理のほうがよいだろう。
MARCHと成成明学ならMARCHのほうがよいだろう。
成成明学と日東駒専なら成成明学のほうがよいだろう。
日東駒専と大東亜帝国なら日東駒専のほうがよいだろう。
大東亜帝国と関東上流江戸桜なら大東亜帝国のほうがよいだろう。
どれも同じです。
あと、誰に聞くかによって、どこまでを名門扱いするかも変わってきます。
ある人は名門といえば早慶上理までだというかもしれませんし、
またある人は大東亜帝国まで名門だと言うかもしれません。
あくまで相対的なものなのです。
知名度だと、大東亜帝国だって結構知名度があると思いますよ。
逆に東京理科大とか成成明学クラスのほうが知名度は低いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
新卒で選考辞退した企業への転...
-
推薦にて内定。断れますか?
-
休暇中の連絡先について
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
大学職員の就職活動について
-
学校推薦
-
推薦状の書き方。
-
学校推薦 選考途中の辞退の是...
-
併願企業とは
-
地域総合職について 高専5年生...
-
大学二年の四浪ですが公務員と...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
今現在の転職活動について
-
タイミーでブロックされてるか...
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
推薦の校内選考のために志望理...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
大学3年生の夏休みでアルバイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定を辞退した会社があります...
-
休暇中の連絡先について
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
金融業界の「赤・青・緑」とは...
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
推薦にて内定。断れますか?
-
最終面接の合否について。 就活...
-
教授推薦書の書き方について
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
大学院進学後、学部生時代に受...
-
内定後の勤務地変更希望につい...
-
在日韓国人ですが、履歴書氏名...
-
「人生で最もプレッシャーや重...
-
発達障害を企業に伝えたら…
-
就職の面接で支払われると言わ...
-
【就活】選考が長引く理由
おすすめ情報