A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
はい、あります。
しかし、人間の舌のように、自由に動いたりはしませんし、味がわかるということはないそうです。
下あごのまん中のでっぱりが魚の舌の部分だそうです。
また、肉食の魚の舌はざらざらしていて、棘のようなものがあるものが多いです。
参考になったら嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ 1 2022/07/26 18:31
- その他(悩み相談・人生相談) 自分のにおいの原因がわからない 5 2022/10/26 20:01
- 釣り タチウオの切り身を餌にして釣れる魚 2 2023/05/01 09:52
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日給食でセレクトメニューがでて 肉と魚がえらべます。 職員に「マナちゃんは魚ね」と言われたので魚チ 1 2022/04/29 08:35
- 日本語 古代は、「魚食べた」と言っていたが、その後変化して「魚を食べた」になったのでしょうか? 9 2023/08/26 18:32
- 食生活・栄養管理 煮魚、焼魚全く食べません。 お魚はお寿司だけです。 寿司もサーモンとマグロとつぶ貝ばかりですし、頻度 5 2023/08/10 09:48
- その他(健康・美容・ファッション) 魚料理で、減塩で、これからの時期、お弁当に入れられるメニューありますか? 魚って、難しいです。 2 2022/06/26 23:07
- 生物学 【魚介類】魚介類は自身の体内で生成出来ないセリンと呼ばれるアミノ酸を好んで食べる傾向 3 2023/04/30 23:18
- 食べ物・食材 旦那があんまり魚が好きではないのが困ってます。 旦那は結構な量を食べる人なのですが、魚はおかずになら 6 2023/02/14 16:40
- 調理師・管理栄養士・パティシエ お魚はそんなにいいのか? 3 2023/05/08 19:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
釜あげしらすに入ってました。...
-
魚について
-
テナガエビと一緒に飼える魚
-
フグが飼いたい!
-
この魚なんですか?
-
この魚はなんですか? 海の中に...
-
中国の魚ってなんであんなに気...
-
先日、千葉県の某堤防からアオ...
-
はま寿司の「マグロ」「サーモ...
-
蚊取り線香は大丈夫?
-
ミドリフグに寄生虫らしきもの発見
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
鮭とサーモンの違いについて
-
昔からテレビでやっている番組...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
うなぎの腹と尻尾ではどちらが...
-
うなぎとアナゴの違いを教えて...
-
うな重とひつまぶしについて。 ...
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
釜あげしらすに入ってました。...
-
刺しみでコリコリの食感の魚を...
-
近親交配。池で飼われている魚...
-
今日スシロー行きますが、写真...
-
はま寿司の「マグロ」「サーモ...
-
中国の魚ってなんであんなに気...
-
飼っていた魚、2匹とも口に血の...
-
蚊取り線香は大丈夫?
-
テナガエビと一緒に飼える魚
-
生臭くない魚はいますか。
-
魚屋さんで買った魚の切り身の...
-
熱帯魚
-
魚も喉が渇いて水を飲むのです...
-
人工海水について
-
深夜営業の熱帯魚ショップがあ...
-
魚は感情があると思いますか? ...
-
この魚はイワナでした。 イワナ...
-
魚をペットとしていて魚を食べ...
-
この魚なんですかね?
-
この魚も教えてください!食べ...
おすすめ情報