dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幾何形立体模型で鉛筆デッサンの練習をしたいのですが、石膏は高価で買えません。
幾何形立体の形をしている安い(一個100~2000円くらいまで)の商品を教えて頂けると幸いです。
プラスチック製やミニチュアなどでも構いません。

A 回答 (3件)

私の場合、「立方体」と「球」は100均の工作コーナーにおいてある発泡スチロール製のものを使っていました。

結構おすすめです。
デッサンに使うには少し小ぶりですが、形はしっかりしていて、目に見えてゆがんだりっていうのはありませんでした。
円柱もあるにはあるのですが、円柱と言うより棒で、細長いものしか見当たらず、切って使うにも切り口がいまいちな仕上がりにしかならなかったので、円柱は白い陶器のマグカップや、缶コーヒーの空き缶にコピー用紙を巻いたものなどを中心にデッサンしていました。
当時は思いつきませんでしたが、ハンズなどにいけばもっと色々な形があるかもしれません。

展開図を印刷して紙で組んだ立方体も試したことがあるのですが、真ん中が膨らんだりへこんだりしてしまうのと、角や辺に隙間ができてしまうのがやや難点です。(立方体らしさの重要な部分だと思いますし。)
工作技術と紙の質の問題もあったかもしれませんが。。
    • good
    • 0

 公開されてる展開図をダウンロードして自分で組み立てるのはどうでしょう。



http://www.tamasoft.co.jp/pepakura/download/poly …
    • good
    • 0

ルービックキューブ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!