
自宅敷地内の駐車・保管をする際に現在、簡易屋根と地面が土(やや砂質)となっております。
スタンドはコースター、進入も問題ないのですが、後退出庫・再入庫の際に入出庫で出来たわだちに苦労します。
地面の改良にあたり過去の質問回答も見ました
・石、レンガ、木材
・コンクリート(コンクリート材)
・エキスパンドメタル
・ゴム材
・敷鉄板
・芝生 ほか
上記対応が環境で出来ないものもあり、土の上に砂利を敷き、スチールラックのスチールシェルフ(棚板)を並べる事を考えております。
耐荷重、水はけ、砂の巻上げ、わだち等の解消になるかなと...
実際にスチールシェルフを使った似たような方法にて、成功または失敗・危険性等ありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合はホームセンターにあるブロックを敷きました。
〔ブロックの大きさ20cm×10cm×5cmくらい〕(バイク用の車庫は1.5m×3mほど)
種類により1個=100円程度からあると思います。
バイクを置く程度の面積なら数千円程度で結構な広さが出来ます。
コンクリートも考えたんですが、施行の面倒さ、しばらく(乾燥まで)止められない、元の状態への復帰などを考えこれにしました。
下地の仕上げにもよりますが、バイク程度なら沈下や凸凹は見られません。
もう一か所、車庫前も厚みのある(10cmほど)ブロック(歩道などに敷いてある菱形のもの)を敷いているのですが、車の重量とブロックの端を踏んだ際の傾きで隙間が広がり、ブロックが動くようになってしまいました。
面積が広いようならコンクリートの方が良いのではないでしょうか。

ご回答ありがとうございます。
実物画像まで付けて頂き参考になります。
土→(小石)→固まる土+レンガ
上記流れが一番自分の環境に合っている気がします。
No.4
- 回答日時:
>スチールシェルフ
雨が降ったら滑ります。単車も自身も。グレーチングも滑ります。
ゴム板・鉄板も滑ります。
コンクリにするか、固まる土にするかでしょうね。
http://www.diy-exterior.com/how-to/katamaru-soil …
固まる土はコンクリートより耐久性には劣ります。
通行により削れてきますから。
高圧洗車銃で洗おうとしたら「ぅわぁ!!」なことになります。
石か煉瓦を敷き詰め、その隙間を埋めるためならかまいません。
芝生
人が良く通るところは禿げます。
草はコンクリートには生えませんので。
コンクリ並みに固まってしまえば芝生は生息できないのです。
ほじくり返して手入れをすれば良いのですけどね。
ご回答ありがとうございます。
他の方もおっしゅる通り、金属系はなしですね。
参考URL助かります。
固まる土は自身の技量もあると思いますが、全面敷いてのリスクを考えるとリスク高いですね。
No.3
- 回答日時:
インスタントセメントはどうですか?
水混ぜるだけで固まり、安く、余ったら保管できます。
一応重量があるので補強用メッシュも1~2枚買えば
ひび割れの心配も少ないです。
どちらも大きめのホムセンに売っていますし
軽トラの無料貸し出しもあるところが多いので
ご利用下さい。
http://www.diy-net.jp/SHOP/KK00604.html
こんな感じでするといいかも。
http://www.green-bell.co.jp/assembler/assembler0 …
スチールラックの棚板は、錆びるし滑るので
やめたほうがいいです。
ご回答ありがとうございます。
基礎作りとしてはおっしゃる方法が正解と思われます。
実は保管場所内に下水管のフタがあることと、反対を押し切っていることもありますので「元に戻せ」にも対応出来る程度が希望です。。

No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
近所のホームセンターを数件回りましたがそのうち一軒
同類品ですが
http://item.rakuten.co.jp/shioken/10000167/
施工前後のサンプルがありましたが、確かにガチガチでした。
よく駐車場へは不可と注意書きがありますが問題ないものですか??
風雨除けのあるなしで、身近で使用している方がいるようでしたら感想お願いします。
No.1
- 回答日時:
父は、ハーレでして、コンクリートですので問題ないですが、
スチールは滑るので(特に雨では、タイヤがツルツルで転倒の危険が、、、、)
ですので、鉄板は、お止めに成るべきかと思います。
下げるのに大変かもしれませんが、砂利が一番でないですか?
わだちが出来にくいようにするのは、大変ですよね。
本当は、コンクリートが一番ですが、経費が掛かりますので、、、、
所で、盗難防止の方は大丈夫ですか?
その点でも、砂利なら音で解ると思います。
ご回答ありがとうございます。
雨上がりとかですと駐車スペースまで土ですので水を含んだままで滑る...ですね。
お心遣いありがとうございます。
盗難につきましては「そこまでして盗る?」といった車両・場所となっております(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア コンクリート敷設の厚みについて 1 2022/09/26 20:35
- ガーデニング・家庭菜園 砂利の隙間から草が生えたピンチ 3 2023/07/18 20:23
- DIY・エクステリア 自転車置き場のフラット平板設置について 5 2023/06/04 09:56
- 駐車場・駐輪場 新築、駐車場の仕上げ方法について。 現在、外構の検討中です。 初めは砕石敷きにするつもりでしたが、車 2 2023/01/07 23:16
- その他(住宅・住まい) 我が家の隣に、あまり使われていない古い土木屋さんの資材倉庫があります。その資材倉庫には何本も木が植え 4 2022/09/28 08:19
- 駐車場・駐輪場 土間コンクリートについて 1 2022/12/26 20:22
- ガーデニング・家庭菜園 レンガ敷きDIY 深く掘りすぎましたか? 写真の通り、砂利敷きの工程までしたところで、ん?となりまし 1 2022/10/22 14:59
- 建設業・製造業 危険物の工場持ち込み数量について 2 2023/05/01 20:23
- 借地・借家 不動さんの消費税対象 3 2022/11/02 08:20
- 相続・譲渡・売却 境界確定、これは一般的なやり方ですか? 6 2023/01/24 22:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
大学生です。250ccのバイクを買...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
家も何もないようなところをバ...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
警察からにげちゃいました・・・
-
音の大きなバイクは、皆がその...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
友達がスピード違反をして覆面...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報