
ダクトやターボサーキュレータはいろいろ考えましたが、うちの場合なかなかうまく行きません。
「距離がある(5mほど)」「送る経路が真っ直ぐでない」というのが理由です。コーナーごとにサーキュレータを置いてみましたがうまくリレーできません。
そこでポンプで圧送する事を考えました。具体的には下記のようなポンプを使って5mくらいのホースで空気を送るという方法です。浮き輪に空気を入れるような足踏みポンプ併用でも構いません。
http://item.rakuten.co.jp/royal3000/b108/
・5畳の部屋の空気を入れ替えられれば十分です。1時間くらいかかっても構いません。吐出量的に見て現実味はありますでしょうか?
・充電池はダメと書いてあります。こういう場合、なぜ充電池はダメなのでしょうか?
・やっぱりターボサーキュレータにダクトをはめた方がマシでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そんな小さなポンプでは全然容量が足りないですよ。
ゴムボートをふくらませるのに何分もかかるようなレベルなんですから。あなたの方法でサーキュレーターでうまくいかないというのは別に冷気が送れないからではなく、冷気を損失してしまっているだけです。冷たい空気をいくら送っても、壁や天井が熱を持っている限りどんどん暖められて一向に涼しくなりません。そして壁や天井は外気や日差しによって暖められ続けているのですから、相殺以上の効果を出すためにそれよりも多くの冷気を生み出せなければ意味が無いのです。
つまり冷房効果を出すには空気を入れ替えればいいってもんではないのです。冷房効果を出すためには連続して冷やし続けて壁や天井の温度も下げてやることが重要なのですから。普通の部屋でもきちんとした冷房効果が出るには30分くらいの時間がかかるのに、エアコンの設置してある部屋+経路+冷やしたい部屋という大容積と天井や壁を冷やすのに、1時間はおろかいったい何時間かかることやらという感じです。
エアコンの吹き出し口をビニールなどで覆ってダクトを付け、それをダクトファンやサーキュレーターを使って加速させて、さらにダクトを通して別の部屋に送るくらいのことをして、途中で冷気を損失しないように務めるくらいしか方法はありません。もちろん冷やしたい部屋もダクト以外は目張りをして冷気を逃さないようにする必要があります。
まぁ要するにあまり現実的ではないということです。素直にエアコンをその部屋につけましょう。壁掛けエアコンが何らかの理由で付けられないなら窓用エアコンや床置きエアコンを検討したほうがずっとマシです。5畳の部屋なら窓用エアコンでも十分いけます。
http://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf …
http://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf …
価格も3万程度で何とかなりますし、設置も説明書をちゃんと読んでやれば女性でだって可能ですよ。部屋を傷つけないから賃貸でも気にする必要はありませんしね。少なくとも十万くらいするダクトファンや部材などを検討するよりもずっとマシな選択です。
http://www.komeri.com/howto/html/02320.html
No.2
- 回答日時:
お考えのポンプとは空気入れですよね。
まったく使えないでしょう。最低でもこの位の物でないと
http://www.taroto.com/fan/mitsubishi/duct_83.html
接続ダクトは
http://www.monotaro.com/p/4683/3017/ か
熱損失を少しでも抑えるため
http://www.monotaro.com/p/4683/3157/ を
お勧めします。
ダクトを通すルートがあるとして費用は電気工事店が全て出来るでしょうから
5~10万と言ったところでしょうか。
サーキュレーターで送るとなると300mm以上のダクトなら送れるかも知れませんが、
現実的にそんな物を通すスペースがあるのでしょうか?
窓用エアコンは検討できませんか?
http://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【真空ポンプ】真空ポンプの真空引き時に負圧状態にしたタンクに窒素を充填後に、液体を送り 2 2022/12/23 10:44
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの真空引きについて、作動時間が15分以上との事ですがやる意味が分かりません。 4 2022/08/16 19:33
- 電気・ガス・水道業 給水ポンプの電流値について 5 2022/06/08 14:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- スポーツサイクル 英式バルブの自転車の空気圧 3 2023/08/09 15:10
- 楽天市場 トラブルなのですが相手が返品期間を7日と言っています 6 2022/08/15 17:41
- その他(家族・家庭) 中学生です。自分の部屋で寝てる時に、父親が部屋に入ってきます。(夜中)その理由は、今この時期暑いから 5 2022/07/11 02:03
- DIY・エクステリア エアコンの真空引きでPaなど良くわからない事があります。 2 2022/08/12 04:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エアコンを室外機とともに同じ室内に設置してクーラーを起動させた場合、 その部屋の系だけで考えると、冷 5 2023/07/15 12:20
- バッテリー・充電器・電池 OCNモバイルに変えたら電池の減りが早すぎる、皆さんはどうですか? 7 2022/03/31 11:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
快活クラブの鍵付き個室の エア...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
200Vに100V用のブレーカーは危...
-
ガス温水式床暖房の最小出力と...
-
6畳用のエアコンが、2台で1...
-
天井に設けられている換気口と...
-
室内機の高さが20cm以下の...
-
電気製品を主電源から直接切る...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
冷気を通して光を通さないもの
-
エアコン用コンセントでエアコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報