
私は高校1年女子で、体育がめちゃクソ苦手です。
それだけでも成績がヤバいのに、
夏風邪をこじらせた等の理由で、全8時間ある水泳の授業を、
4時間欠席、3時間見学で1時間しかうけることができませんでした。
つまり、タイム等はとっていません。
うちの学校は愛知県立の学校で、
体育は週3時間です。
一学期の通知表は、体育は3(10段階評価)でした。
ですが↑は水泳の成績は含まれていないかも(?)しれません。
この後の授業をできないなりにすべて真面目に受けても、
もう手遅れでしょうか??
ちなみに他の教科は全て5以上なのですが・・・。
このままでは留年ですか?とても不安です。
体育の先生がトラウマ並に苦手なので、
体育の先生に聞け、というような回答は避けていただけると嬉しいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
10年前ですが、私の高校では、
「体育は赤点は出さない!」と断言してました。
赤点を出さないほど厳しかったのではなく、
出席だけちゃんと出てて、
バスケで棒立ち、サッカーで棒立ち、バレーで棒立ち
の私でも「3」をもらえてました。
水泳は実技をせず、レポート提出をしていました(アレルギーのため)
が、体育の授業でそんなに神経立てる心配ないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
学校によって、あるいは先生によって違うと思います。
二学期も水泳の授業があるのでしょうか?あるのでしたら、水泳の評価は1学期に含まれないことも考えられます。
私たちの高校は、水泳は厳しかったので、見学分や欠席分は補習を受けないといけませんでした。
下手だから留年とかではなくて、参加しないと補習で泳がない限り留年と言われてました。
普通の授業が9月末まであってその後に補習がありました。10月の屋外プールはかなり寒いので、みんな補習をしなくてすむように生理でも見学はしていませんでした。
タイム取るときにプールに入っていなかった人も後でタイムを取るためプールに入っていました。11月にプールに入った人は成績よかったみたいですが、見学を補う根性が評価されたのかも知れません。
だた、下手だから留年はないと思います。補習でも泳げない人はプールに入って歩いていれば単位はもらえたみたいです。
先生に聞くのが苦手なら、先輩に聞いてみてもいいですね。
No.4
- 回答日時:
まず、高校の成績は、「体育」という科目なら、「体育」の授業でやったこと全体の総合的な評価で、その学年での単位数(週3時間なら3単位)になります。
週3時間のうち1回が水泳で、それが見学・欠席が多すぎるから2単位しか出ないなんてことは、ありません。
また、実技科目は、得意・不得意があります。
しかし、頑張ってるかどうかは、評価対象になることが多いです。
とくに水泳の場合、女子は生理という不可抗力がありますから、単純に見学・欠席で済ませるのではなく、補習授業があったり、レポート提出などの救済措置があります。
♯または、他の種目で点数の埋め合わせができれば、何もない事もあります。
具体的な救済措置の内容は、学校によって違うので、ここで「こういう流れになります」と答えるのは不可能です。
体育の先生はトラウマ的に苦手だから質問できないとのことですが、他の教科の教員でも、担任を持って生徒の成績管理はしますので、成績の付け方はだいたいわかります。担任に相談してみましょう。

No.3
- 回答日時:
女子は生理があるので、水泳が全部見学だったとしても赤点にはなりませんから、水泳を全部休んでも、それで留年になる事はありません
>体育がめちゃクソ苦手です。
人に物を訪ねる時にクソって表現は止めましょう。
No.2
- 回答日時:
赤点になりそうな場合、何らかの救済があると思います。
私が通った高校では水泳の補習がありました。
秋の放課後でしたから、条件は良くありません。
公立高校は積極的に留年→退学へ追い込む事はしませんが、やる気の無い人には冷たい事もあります。
苦手でもまじめに取り組む姿勢はあった方が良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
心配いりません。
体育は水泳、バスケットボール、陸上競技...などの
1年間にやったことの全てのトータルの成績です。
たとえ水泳が出席できなくても、他ができていればいいのです。
また、もっというとたとえ体育が欠点であっても、高校の場合は
1科目の欠点では留年しないはずです。
体育で最も重要なのは「出席すること」です。
これからの授業を8割以上出ていれば何の問題もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彩の国進学フェア 長時間並ん...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
マスターベーション
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
先輩に 制服でコンドーム買うと...
-
この言葉の意味は?_?
-
終了式/修了式/終業式の違いを...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校一年生(15歳)女子です。お...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
私はすごくハブられやすいタイ...
-
ドカベンの明訓高校は最強
-
教育実習時期について、怒られ...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報