
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題ミスでは?
>ただし、C3は放物線 y=x^2に沿った経路とする。
の放物線は「y=2x^2」では?
そうだとして
C1=C11+C12,C11:(0,t)(t=0→2),C12:(t,2)(t=0→1)
C2:(t,2t)(t=0→1)
C3:(t,2t^2)(t=0→1)
とすると
(1)
∫_C1 V・dr=∫_C11 ydy+∫_C12 xdx=∫[0→2] tdt+∫[0→1] tdt
=[(t^2)/2][0→2]+[(t^2)/2][0→1]=2+(1/2)=5/2
∫_C2 V・dr=∫_C2 (xdx+ydy)=∫[0→1] (tdt+2t*2dt)
=∫[0→1] 5tdt=[(5/2)t^2][0→1]=5/2
∫_C3 V・dr=∫_C3 (xdx+ydy)=∫[0→1] (tdt+2(t^2)4tdt)
=∫[0→1] (t+8t^3)dt=[(1/2)t^2+2t^4][0→1]=(1/2)+2=5/2
経路依存性はなしです。
(2)
∫_C1 V・dr=∫_C11 0dy+∫_C12 (-y)dx=0+∫[0→1] (-2)dt
=[-2t][0→1]=-2
∫_C2 V・dr=∫_C2 ((-y)dx+xdy)=∫[0→1] ((-2t)dt+t*2dt)
=∫[0→1] 0dt=0
∫_C3 V・dr=∫_C3 ((-y)dx+xdy)=∫[0→1] (-2(t^2)dt+t(4t)dt)
=∫[0→1] 2(t^2)dt=[(2/3)t^3][0→1]=2/3
この場合は経路依存性ありです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の問題です。 実数x、yが、...
-
2:1正楕円とは何ですか?
-
2次関数
-
放物線y=ax²+bx+cをx軸方向...
-
tの値が変化するとき、放物線y=...
-
y=2x^2-4x+5 の軸と頂点の求め...
-
放物線y=x^2+a と円x^2+y^2=9に...
-
2次関数について。
-
2つの楕円の交点の求め方が分...
-
数3 放物線 y^2=4pxという式を...
-
楕円の書き方
-
放物線の対称移動の問題の答え...
-
【至急】困ってます! 【1】1、...
-
数学3の式と曲線の、媒介変数表...
-
放物線y=x^2+aと円x^2+y^2=9が...
-
下記の問題の考え方を教えてく...
-
y=ax^2+bx+cのbは何を表してい...
-
数学の問題です
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
未知数の数と必要な方程式の数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2次関数
-
数学の問題です。 実数x、yが、...
-
2:1正楕円とは何ですか?
-
y=ax^2+bx+cのbは何を表してい...
-
楕円の焦点,中心を作図で求め...
-
【至急】困ってます! 【1】1、...
-
日常生活で放物線や双曲線の例...
-
添付画像の放物線はどんな式で...
-
【 数I 2次関数 】 問題 放物線...
-
放物線y=x^2+a と円x^2+y^2=9に...
-
数学の問題です
-
放物線y=2x² を平行移動した曲...
-
円柱をある角度で切断時の楕円...
-
至急!y=2X^2を変形(平方完成)...
-
aがすべての実数値をとって変化...
-
軌跡の「逆に」の必要性につい...
-
高校2次関数グラフ
-
楕円の書き方
-
グラフの平行移動の問題で y=2x...
-
楕円の分割
おすすめ情報