
私は有機合成化学を選考している博士学生なんですが、
大学時代に浪人と留年を経験し、さらに博士課程で研究が一度ポシャリ、
先日やっと規定数の論文を出し終え、来年の3月に30歳で学位を取得することがほぼ決まりました。
ただ、就職は決まっておらず、焦っております。
民間企業を希望しており、活動はしておりますが、面接にこぎつけるのがやっとの状況です。
主な業界などは、化学・食品・医薬品などの各種メーカー、各種商社などで、
職種は研究、開発、製造、営業など幅広く受けています。
ただ、面接の際によく、
「入社時30歳のあなたと、30歳の弊社の社員で比べて、あなたを採用するメリットは?」
と聞かれます。
おそらく中途としての採用基準で見られているわけですが、
学術研究に必要な非常に狭く深い知識と、企業で必要な知識とでは違うことは認識していますので、
うまく答えることが出来ません。
また、スドクなどの誘いはいくつか頂いているのですが、
その先のポスト不足、そして実力不足のため、今一歩踏み出せません。
ただ、まずはポスドクをし、一般企業への転職というのもありなのかとも思っています。
また、就職エージェントについては過去、無名なところ1つに登録したことがあるのですが、
SEの募集が非常に多く、あまり有用ではないと感じました。
もちろん、そのエージェント企業によるのかもしれませんが。。。
30歳、新卒(就業経験なし)、有機化学というなかなか厳しい状況の中で、
どのように就職活動を進めていけばよいかアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般論として言えば(あくまでも一般論で、貴方のことを名指ししているわけではありません)、ドクターの就職の門は非常に限られており、マスターよりもある意味で難しいというか、不利です。
というのも、それなりに年を食っているのにビジネス社会のことを知らず、かといって年下よりも初任給を少なくするわけにも行きませんから。
おまけに頭でっかちで理屈っぽく、理屈に合わない不条理や不合理(民間企業には山ほどあります)には頑固なまでに融通を利かせませんから、採用企業にとってとても使いにくいからです。大卒や20代前半までのマスターら、まだその状況に柔軟に合わせられます。
とても深い専門知識があるのも使いにくい一因になります。企業には深い専門知識にピッタリな仕事のニーズなんて、そう都合よくありません。深い専門知識とはちょっと違う仕事を任せようとすると、そんなことをするために博士号を取得したのではない、などと不満や苦情を言われると企業には最悪です。貴方の専門性に合わせて企業があるのではなく、企業のニーズを満たすために貴方を使うわけですから。
ですから「入社時30歳のあなたと、30歳の弊社の社員で比べて、あなたを採用するメリットは?」と問われるのは極めて当然のことです。
> どのように就職活動を進めていけばよいかアドバイスをいただけないでしょうか?
答えは単純です。採用する企業の立場に立って、「入社時に30歳になっている、頭が固くて融通が効かず、専門バカになっているかも知れず、ビジネス社会を知らない貴方を業務経験が5年~8年もある同年齢の先輩社員と同じくらいの初任給を与えなければならない状況で、わざわざ貴方を採用するメリット」を十分に(なるほど、と)納得できる説明ができるように準備することです。それ以外にありません。
そのためには門を叩く企業のニーズをよく調べて、それにピッタリと応えられるようにし、高い初任給を払ってでもそれ以上の見返りが企業にあることを保証できるくらいに段取りをしないとダメでしょう。
※あえて厳しい言葉を選んで説明しましたが、それは貴方に自覚を促し、問題意識を持ってもらうためです。賢明な貴方には、きっと分ってもらえることでしょう。

No.1
- 回答日時:
失礼ながら、就職が決まらない理由が分かるような気がします。
それは、ご質問の文を拝読し、自分の道は自分で何としてでも切り開くのだ、という気迫が全然感じられないからです。民間企業が求めているのは、専門知識もさることながら、そういう強い意志を持った人材だと思います。このことをよく考えて見られてはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- その他(悩み相談・人生相談) マーチからの新卒就活について質問です。 レイスグループという従業員数2300人ほどの規模の企業の総合 1 2023/05/19 18:17
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミーでブロックされてるか...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
就活について質問です。 成績証...
-
勝ち組はどこまでだと思いますか?
-
面接で結婚していますか?独身...
-
晴れて内定をいただいた会社か...
-
機械系の大手企業への転職について
-
職業訓練校に通ってますが企業...
-
今時の企業の採用試験で役員面...
-
ハローワーク紹介状について
-
ESで意図のわからない項目に...
-
コロナの影響め内定を一方的に...
-
企業の採用欄にある「総合職」...
-
企業説明会をやらない企業
-
主婦に良いお仕事ありませんか
-
なぜ退職金制度がない会社が多...
-
内定者面談を忘れてしまった…
-
土曜日に合否の連絡は来るので...
-
労働組合が強い=いい企業、優...
-
大学の成績、単位さえ落とさな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
タイミーでブロックされてるか...
-
就活について質問です。 成績証...
-
ESで意図のわからない項目に...
-
勝ち組はどこまでだと思いますか?
-
ソフトバンク受かった友人が、...
-
企業見学に行かなかった時、面...
-
面接で結婚していますか?独身...
-
愛知県の就職ランキングです。 ...
-
彼女の方が有名企業
-
土曜日に合否の連絡は来るので...
-
晴れて内定をいただいた会社か...
-
面接予定の企業とのメールのや...
-
基幹職ってどういう意味ですか?
-
履歴書の役職詐称について。
-
職業訓練校に通ってますが企業...
-
高校生です。ファナックという...
-
就職活動 企業説明会の途中退...
-
面接で落ちた会社にもう一度チ...
-
菓子卸の企業の大手4社を教えて...
おすすめ情報