
日産の2005年の車に乗っています。
純正のナビと、ETCを使っていました。
6月に、旅先で突然ナビが壊れました。
エンジンを入れると、電源が入り、NISSANと表示が出るのですが、そこでフリーズ。
地図画面に変わらず、NISSANの画面のまま、オーディオもウンともスンとも言いません。
スマホのナビで無事に帰宅できましたが、
その際は、ETCは問題なく使用できました。
その後、見積もりを出してもらうため、ナビ本体をディーラーに預けました。
7月半ばの事です。
ナビ本体を預けた後も、高速を利用する機会はありましたが、ETCは問題なく使えました。
ナビ本体をチェックした結果、モニターも見たいとの事で、(本体とモニターが別のタイプ)
7月24日に、ディーラーへ行き、モニターも外しました。
翌日の25日、高速に乗る機会がありましたが、通信エラーとなりました。
27日、28日にも、高速を利用しましたが、毎回通信エラーでバーが開きませんでした。
ETCを通過する際、ナビ側に「料金は○○円です」と表示と音声アナウンスがあったので、
ナビと連動しているETCなのだと思われます。
なので、モニターを外したことが原因で、ETCが使えない状態になったのだろう・・・と思っていました。
その後、ディーラーに問い合わせたときも、ナビから電源を取っていた?のが原因だろうといわれました。
が、ナビの修理見積もりが、予想外に高額だったため、修理はせず、
社外ナビに買い替えることになりました。
ETCの事も話し、カー用品店の担当者も、配線をつなげば・・・と言っていたのですが、
取り付けの際に確認してもらったところ、配線には問題はなく、
なぜ通信エラーになってしまったのかわからない、と言われました。。。
来週、帰省で長距離の移動をする際、何度か高速を利用します。
ETC割引がないと、きついです。
かといって、エラーになる不安を抱えたままETCレーンに入るのも怖いです。
ETC本体の故障なのであれば、早急に新しいETCを購入しなければなりません。
このような状況で、エラーになってしまう原因の可能性がわかれば、そこをチェックしたいと思います。
詳しい方の、もしかしたら?をお待ちしております。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ETCの故障については業者にてしっかり点検してもらうしかないですね。
ETC割引は、実は一部の道路以外では一般レーンを通っても使えます。
私の車も車載機が故障していた時期があるのですが、一般レーンで券を取って出口の一般レーンで「ETC車載機がエラーになってしまうため一般レーンを通った」と係員に申し出てETCカードを渡せば割引適用にしてくれましたよ。
回答ありがとうございます。
25日にエラーが出たとき、出口は一般を利用してください、と言われました。
券には、通信エラーとわかる内容が赤字で印字されていたので、
出口では、係の方が、ETC割引の金額にしてくださいました。
その後も、治ったかも・・・と淡い期待をしつつ、ETCレーンでエラーを出し続け、
出口では、割引料金で対応してもらえました。
利用したのが、地方の小さなICで、前後が混んでいなかったので、
エラー覚悟でETCレーンに入りましたが・・・
来週はお盆に入っているため、渋滞も予想されますし、
ETCレーンでエラー出してしまうと、他の車にも迷惑かけるだろうし、
東北地方から四国地方への帰省のため、料金所を通過する回数も多く、
毎回エラーが出て~と言うのが面倒だな、と。。
やはり、しっかり点検してもらったほうが確実ですね。
純正のETCなので、ディーラーに持っていくしかないのですが、
店舗にいる人では、簡易的なチェック&修理しかできないらしく・・・
来週の帰省には間に合わない可能性が高いです。
買い換えが安心かな。
No.2
- 回答日時:
カードが駄目って事もあります。
他のカードを使ってみて・・・ナビを外す時にアンテナコードが切れたとか・・・
接続部の接触不良とか・・・
先日中古車から外したETCですが、
電源コードを本体にさす所(本体側)が通電しなくなりました。
蓋を開けて確認したので間違い有りません。
多分、カプラーに力が加わったのが原因だろうと思います。
通信エラーのブザー音で判断できませんか?
回答ありがとうございます。
ナビを買い替えた際に、カー用品店の方には見ていただいたのですが、
コードは切れておらず、ナビをつける前の時点で通電はしていたとの事でした。
回答を見て気になったのですが、
そういえば、通信エラーの際、ブザー音も鳴りませんでした。
となると、やはりETC側の問題なのかな・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 回答をお願いします。軽自動車にナビ取り付けしました。たまに最初エンジンかける時スピーカーからドーント 4 2023/05/24 17:45
- カスタマイズ(車) トヨタビルトインETCが連動可能な社外ナビは? 2 2022/10/15 16:57
- 国産車 日産オーラのG leather edition(2WD)の購入を検討しています。 私は女で車のことは 2 2023/01/29 09:17
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- その他(車) ETCの機械にカードを入れていなくても、ETCカードを持っていれば高速道路でETCは使えますか? 普 19 2022/12/18 05:50
- 国産車 先月末に購入した新車のナビが正確な位置情報を表示しないことで相談します。 症状は、一本ちがう道を表示 8 2022/04/14 14:31
- カスタマイズ(車) ETC不良? 4 2023/05/14 22:43
- カスタマイズ(車) ETCとなぼの発声について 1 2023/06/02 10:14
- 国産車 新型プリウスの購入を考えています。 やはり上位グレードはいいなと思いながらも実用性と予算面(苦笑)を 9 2023/03/24 12:49
- カスタマイズ(車) 車のナビゲーションシステムの精度について不信あり! 5 2023/04/14 09:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
ディーラーでカーナビつけると...
-
昨日車を契約したのですがナビ...
-
ナビ付き新車のナビの載せ代え...
-
MOP、DOP
-
最近カーナビの読み込みエラー...
-
中華ナビの配線職と接続先
-
カーナビ 2台設置できますか
-
またナビの走行中画面質問恐縮です
-
T32エクストレイルにメーカーオ...
-
カーナビについて
-
純正ナビの走行中操作、ディー...
-
ETCのナビ連動について
-
E51 エルグランドのナビゲーシ...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
カーナビ
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
カーナビについて質問です
-
純正SDマルチナビ搭載レクサス...
-
ナビについてですが!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
昨日車を契約したのですがナビ...
-
ディーラーでカーナビつけると...
-
車速の取れない車のナビの付け方
-
中華ナビの配線職と接続先
-
カーナビ 2台設置できますか
-
T32エクストレイルにメーカーオ...
-
レクサスNX10型ナビについて ネ...
-
ナビゲーションロック
-
走行中のナビ操作可能改造 キ...
-
MOP、DOP
-
カーナビについて
-
アルファードのパワーイージー...
-
トヨタ純正ナビ(NHDT-W57)の...
-
VXS-102VFiのUSB端子の件
-
ドラレコの画質について
-
NBOXのJF3純正ナビのテレビ映り...
-
カーナビ
-
初めてカーナビの取付にチャン...
-
いすゞエルフにカロッツェリア...
おすすめ情報