
私は今年で21歳になる女です。
中学生になったあたりから小さい子どもの泣け叫ぶ姿がとても苦手です。
スーパーやショッピングモールなんかに行くと駄々をこねたりしてギャンギャン泣き叫ぶ子どもの姿を頻繁に見かけますが、その声を聞くたびに心臓がばくばくしてどうしても気になってしまいます。
子どもが嫌いというわけではないです、機嫌がよく愛想のいい子は当たり前に好きですし、まったく気になりません。
ただ子どもが親に置いていかれてしまって、床に這いつくばって泣いている姿を見たりすると「あの子はいったいどうなるんだろう」と思ってしまい、気になって仕方がありません。
同じように小さい子どもを持つ親の怒鳴り声もすごく苦手です。
「早くしなさい」や「いい加減にしなさい」と大きな声で子どもを叱る声が聞こえてしまうと、自分が言われているような気持ちになって嫌になってしまいます。
怖いという気持ちもありますが、不快だと思う気持ちもあり、一体原因はなんだろうと考えてもわかりません。
同じような経験のある方はいらっしゃるのでしょうか。
私自身、成人してこれから結婚・出産をいずれはしたいと考えている中で、こうした癖があるとどうしても不安になってしまいます。
とくに子どもの泣き叫ぶ声が嫌い、となると子育てには向いていないのではないかと考えてしまい、悲しくなります。
ニュースを見ていると子どもへの虐待がとても大きな問題になっていますので、自分も虐待してしまうかもしれないと不安です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご安心ください。
子どもの鳴き声は親へのSOSです。
家電話のコール音と同じくすぐ気づくよう不快な音域で出るようになっています。
むしろ泣き声が心地いい! なんて人の方がよっぽど危ないです。
私なら警察と児童相談所にマークするように通報しますね、そんな人がもしいたら。
次に親の叱りですが、おそらく厳しい家庭で育ったのではないでしょうか。
もしくは厳しい指導者の下何かを習っていたとか。
過去に刷り込まれた恐怖がよびさまされて無意識に反応してるのが一番可能性が高そうです。
まあ私もヒステリーみたく叫ぶ親御さんは不快ですね。
それは躾や育児がへたくそな親の証拠です。
優れた親とはきちんと指導ができ、調教のように怒鳴ったり手を出さずとも向かい合えるものです。
もちろん教師も同じことですけどね。
体罰がよろしくないのは調教だからです。
教師たる者調教ではなく指導でほとんどの生徒を導くべく学習し努力してなるものですから。
すぐに手を出すのは指導力がない証拠です。
ご回答ありがとうございます。
すごく納得できるご意見でした。
確かに子供の泣き声が大好き、という親御さんはいらっしゃいませんね。
そう考えると子供が泣いていることに対して反応してしまう人は多いのでしょうから、心配しなくても大丈夫ですよね。
思えば幼いころ、理不尽なことで怒鳴られていたことが多かった記憶があります。
以前、飲食店で暴れている子供を止めることなく、遠いところで腕を組んだまま怒鳴っているお母さんを見かけましたが、見ていて気分のいいものではありませんね。
自分もきちんとしつけや育児のできる母親になれるよう、ご意見を参考にしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
私も娘をしかる時は外では耳打ちで
いい加減にしときなよ?と言いますね(^_^;)怒鳴るより効果あるのになぁ…
子供と関わり合いのある仕事をしていますが、まぁお母さんも大変なんだろうなぁとは思いますけどね、私たち売り場のスタッフが声かけてもお母さんたちに睨まれたり、いくよ‼って腕引っ張って連れて行っちゃいますから。
ただ、買い物でもただついて来てるだけになっちゃってるお子さんとか、兄弟で贔屓みたいなのがあったりとか家庭環境が違うのでなんとも言えませんが…。
私はほったらかしの子供に関してはすぐに管内アナウンスしてもらっちゃうか、親が分かっているならワザと騒いじゃいます。
意外と普段から叱り飛ばしていると周りの迷惑になっているのに気づいてないんですよね。
ご回答ありがとうございます。
確かに子供に怒鳴るのは見ていて気分がいいものではないですね。
置いていかれて悲しそうな子供の顔を見るのはこちらもつらいです。
公共の場で子供がないたりしたときには、親も一緒になって大きな声を上げるよりは静かに叱ったり、迷惑にならない場所へ子供を連れていくお母さんを見かけるほうが安心感がありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) マンションの2階に住んでいる小学生の子供がうるさいです。わたしは1階に住んでいるのですが、最近週に3 6 2022/12/14 20:50
- 子供 毒親に育てられた私が子供を育てられるのか不安です 5 2022/05/28 10:31
- 子供 子供嫌い?を克服する方法を教えて下さい。 年下が大嫌いです。 自分より一日遅れて生まれた人も大嫌いで 1 2023/06/22 22:28
- 子供 子供嫌い?を克服する方法を教えて下さい。 年下が大嫌いです。 自分より一日遅れて生まれた人も大嫌いで 4 2023/06/22 20:53
- 離婚 モラハラ妻から離婚したい 2 2023/04/27 23:25
- 子育て ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅 4 2022/12/18 14:11
- 子育て・教育 やっぱり、親は俺を勝手に産んだとしか思えません。子供が自分の思う通りに育ってくれなきゃ文句を平気で言 7 2023/05/08 23:34
- 不安障害・適応障害・パニック障害 3年通った病院では、3年間「うつ状態です様子を見ましょう。」と毎回先生がかわり不安になった為、他の病 2 2023/03/28 19:07
- 父親・母親 健全な父親とは 3 2022/12/18 18:31
- 不妊 現在、不妊治療(人工授精まで)行なっている産婦人科で不妊治療をうけています。 1人目も不妊で、現在の 5 2022/05/30 16:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両親の欠点ばかり目に付いてしまう
-
親離れする方法 自分は25歳でち...
-
娘の非行
-
因果法則
-
友達はいるけどぼっちです
-
男友達にレイプされた
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
大学の講義中に先生に怒られて...
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
修学旅行に行かないという選択...
-
私はいじめ加害者でした。(長文...
-
大学1年ですが、もうさぼりま...
-
小学校四年生女子の友達につい...
-
チクリって悪いの?
-
小学生女子の意地悪
-
中学が楽しすぎて、高校が楽し...
-
高校生です。 学校の帰り道1人...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
中3です。 授業中に、わざと聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報