
父がほぼブラック企業の会社から帰宅し、母が作った夕飯を食べようとするのですが気に入らない物があるとまずいだの文句を言い。
最近は文句も言わず母が温めたものを食べずに部屋へ行きます。
母が喋りかけても生返事でそれにもイライラします。
なのに私や妹にはわざわざ優しい声でただいまと言います。気持ち悪い。
その優しさを母に注ぎこんで仲良くになればいいのにと思います。
ちなみに母の作る料理でカレーなどはおいしいのですが残りの食材で作ったものはうまいとは言えません…
でも、昔よりはレシピ見たりしてうまくなったと思うしまずくても批判するだけじゃなくもやしと白菜あるなら次はビビンバとか作ってほしいなとか提案した方が相手も自分もいいと思うのです。
夫婦の問題だから子供が口出すなと言いたいところですが、隣の部屋だと声が丸聞こえでそういう会話を聞くと悲しくなってイライラしてくるし
いつも同じ会話で発展もせず批判したいだけの父と頑張って作ったよ(おいしいとは言ってない)を伝わってほしい気持ちがぶつかってるのを感じ取りすぎてつらいです。
意識過剰ですか?他に似たような家庭の方はどう受け流してますか?しかも隣の部屋なのでテレビの音や光がうるさくて眠れません
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
凄く賢明な意見だと思います。
貴方の言う通りですね。本人はそんな簡単な事も分からないくらい、疲れているのかもしれません。お父さんをどうこうと言うよりは、お母さんの料理を貴方も手伝ったり、お母さんも周りも努力する必要があります。お父さんも貴方が作った料理なら美味しいと食べてくれるんじゃないでしょうか。貴方の歳がわかりませんが、お父さんを疎ましく思う年頃なのかもしれないけど、家族なんだから、みんなで助け合わないとね。「お父さんも疲れているのかもしれないけど、お母さんに優しくしてあげてね」って言っても、子どもが口出すなとは言わないと思うよ。ありがとうございます。
手伝うことは手伝うのですが、レシピを見ないと作れないのと
家族でも失敗したやつじゃなくて見映えのいい美味しいごはんを食べさせたいので
作るのが遅い、包丁使う場所がない、狭いなどで対立して喧嘩してしまうことが多く
一緒に作りたくないなぁという気持ちと申し訳ない気持ちがありながら作ってます。
そうです!私が作ったやつは好みじゃなくてもアドバイスをして批判して食べてくれます。
はい、ごめんなさい。
よく言われます。家族を大切にとそうですね一言言えるときに言ってみます。
No.4
- 回答日時:
私も親として、子供迷惑をかけてしまい、
申し訳ないことをしてしまいました。
父親は、会社のストレスを母親にぶつけて発散しているのでしょうが、
ダメですね。
そして、親としても子供たちにつらい思いをさせていますね。
その面でもダメですね。
お母さんもかわいそうですね。
みんなつらいですね。
でも、親として子供たちがこれだけ心配していることがわかると、
父親も態度を変えないかな。
私も子供たちには迷惑をかけたくなかった。
そして、今もそのことを後悔しています。
ですから、なんとなく言える機会があったら、
仲良くして欲しいと言ってもいいかもね。
はい、家族みんなつらいです。でもみんな幸せに
幸せになれないんだったら良い方向にいけたらいいなと思ってます。
態度変えるどころか私と妹にしか話さないし母も父も逃げてばかりでこれからどうたいか話しません。私もそうなんですが…
回答者さんも色々あったのですね
その気持ちが大事ですし後悔したらこれから後悔しないよう生きてください
生意気言ってすみません!
仲良くしてほしいことが強く思いすぎてゆるーく仲良くなってほしいと思って伝えるようにします!
No.2
- 回答日時:
アナタも理解している通り 夫婦の問題です 子供であっても 本人達が 反省しなければ 改めることはありません アナタは 何歳でしょうか、 学生なら 進学は寮のある所にするなど、
距離を置きましょう 子供が家から距離を置く意味を 親が考えないと改まりません
それも今年の4月頃から考えてました。
これからやりたいことは決まってるのですがひとつに絞れなくて困っているのですが
消費税が上がる前にアパートとかで一定期間でいいから住んでみるとかしてみたいなぁと
でも親に言ったらなんでよ!なんで離れちゃうの!行かないでよ。と言われ意気消沈してしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 家族がバラバラになるかもしれません 9 2023/08/27 23:16
- 父親・母親 父が痛いです。色々ありすぎて何処から話していいのか... 長文になります。 まず父の幼少時代の時の話 1 2022/03/23 20:38
- その他(教育・科学・学問) 大学の専攻と職業選択の不一致は親不孝を招く 4 2023/06/13 10:39
- 父親・母親 父親について。 高3女です。父親が大嫌いです。 私の父親はすごく短気でキレ症です。 家のドアを殴って 6 2022/04/24 14:50
- その他(家族・家庭) 親子3世代同居生活は良くないのでしょうか? 6 2022/10/01 21:14
- その他(家族・家庭) 祖母が夏バテで体調崩したので、私が変わりにご飯作りました。しばらくは私が夕飯作ると思います。 曾祖母 6 2022/08/16 13:25
- 親戚 親族に居候されて我慢の限界がきたらどうしますか? 7 2022/05/16 22:44
- 父親・母親 私の母親は変わっています。 父親も話を聞かないし耳も悪い(補聴器を入れていても聞く気がない、というか 4 2022/08/28 11:48
- 父親・母親 父親が生理的に無理で本当に本当に目の前から消えて欲しいです。高校の間どうやったら関わらないようにでき 6 2022/12/08 13:11
- 夫婦 妻に出て行けと言われたので、家を出ました。感情的になり言った言葉と思いますが水も電気も使うなと言うの 7 2023/08/16 23:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報